氷見郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Pathnav

ファイル:Toyama Himi-gun.png
富山県氷見郡の範囲

氷見郡(ひみぐん)は富山県にあった

郡域

1896年明治29年)に行政区画として発足した当時の郡域は、氷見市および高岡市の一部(太田・西田・渋谷)に相当する。

歴史

江戸時代以前に射水郡を2つに分け、中郡氷見郡と俗称したのが始まりである。江戸時代初期、加賀藩政下において射水郡より氷見郡は分離されたが、1673年延宝2年)、氷見郡は射水郡に吸収された。1896年明治29年)、再び射水郡から分離された。

沿革

ファイル:Toyama Himi-gun 1889.png
1.太田村 2.宮田村 3.窪村 4.仏生寺村 5.布勢村 6.神代村 7.十二町村 8.氷見町 9.加納村 10.上庄村 11.熊無村 12.速川村 13.久目村 14.阿尾村 15.藪田村 16.余川村 17.稲積村 18.碁石村 19.八代村 20.宇波村 21.女良村 (紫:氷見市 桃:高岡市)

参考文献

関連項目

テンプレート:S-start テンプレート:S-bef テンプレート:S-ttl テンプレート:S-aft テンプレート:End