武国凝別命

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

武国凝別命(たけくにこりわけのみこと)は、記紀などに伝える古墳時代皇族武国凝別皇子景行天皇の第12皇子。母は阿倍氏木事の女・高田媛。伊予国平定のために派遣され、神野郡(後の新居郡、現在の愛媛県新居浜市西条市他)に拠点を置いたと伝える。子孫も地方各地へ広がり、「別」の子孫が治めたということから別子という地名が生まれた。その御霊は拠点地付近に建立された伊曽乃神社に代々篤く奉られている。なお、円珍(智証大師)の自筆である『円珍俗姓系図』(承和年間、園城寺蔵、国宝)は、「景行天皇─武国凝別皇子」に始まる竪系図として貴重であるが、それによれば、後裔氏族として御村別(みむらわけ、伊曽乃神社社家)・因支首(いなきのおびと)・和気公(わけのきみ)などが伝えられ、円珍自身も和気公の一族であった(俗名を和気公広雄)ことが知られる。