松浦邑

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

松浦 邑(まつら さとし、寛文10年(1670年) - 宝永5年10月29日1708年12月10日))は、肥前国平戸新田藩の第2代藩主。

初代藩主・松浦昌の長男。母は加藤泰興の娘。正室は旗本本田正信の娘。子は松浦鄰(長男)。官位は従五位下、豊後守。

宝永3年(1706年)5月7日に父の隠居により家督を継ぐが、2年後の宝永5年(1708年)10月29日に39歳で早世した。跡を長男・鄰が継いだ。法号は松林院。墓所は東京都港区南麻布の光林寺。

テンプレート:平戸新田藩主