東漢駒

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

東漢 駒(やまとのあや の こま、生年不詳 - 崇峻天皇5年(592年11月)は、飛鳥時代の人物。東漢氏姓(カバネ)は直(あたえ/あたい)。父は東漢直磐井(いわい)か。『聖徳太子伝暦』一本には、駒の別名を(いわお)と、またの別名を駒子という。

崇峻天皇5年(592年)11月、蘇我馬子の刺客として崇峻天皇を殺害する。しかしその月に、馬子の娘である河上娘(崇峻天皇の嬪)との密通が露見し、馬子によって処刑された(崇峻天皇暗殺の口封じといわれている)。

関連項目