東京貯蔵銀行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

東京貯蔵銀行(とうきょうちょぞうぎんこう)は、かつて存在した貯蓄銀行

1880年明治13年)、本邦初の貯蓄銀行として第百国立銀行関係者の手により開業。原六郎が経営に当たった。1927年昭和2年)、第百銀行が川崎銀行に合併した事で、川崎財閥の傘下に入る。店舗の多くは第百銀行と共有していたが、川崎財閥が専業貯蓄銀行から撤退する方針を打ち出したため、1936年(昭和11年)、川崎第百銀行に合併された。

当時の店舗の一部は、現在も三菱東京UFJ銀行の支店(店)として営業している。

なお、東京貯蓄銀行(第一銀行系。1945年(昭和20年)、日本貯蓄銀行に合併。現・りそな銀行)は全くの別銀行。