平気法

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
恒気法から転送)
移動先: 案内検索

平気法(へいきほう)とは、二十四節気を配置する方法の一つである。節気間の時間が均等であることからこの名があり、恒気法(こうきほう)ともいう。黄道を24分割する定気法空間分割法とも呼ばれることに対し、平気法は時間分割法とも呼ばれる。

冬至から翌年の冬至までの時間を24等分して導き出す。こうして導き出された約15日ごとの分点に節気と中気を交互に配した。そして、基点である冬至を11月に固定して各月には必ず中気が含まれることとし、中気を含まない月ができるとそれを閏月とした。

中国暦では時憲暦の直前まで、日本の暦では天保暦の直前まで、いずれも平気法が用いられた。劉焯は平気法は実際の太陽の運行と合致せず非合理的として定気法を提唱したが、実施されることはなかった。

テンプレート:要出典範囲ため、1太陽年(≒冬至~翌冬至)という時間を平均するのが本来であり、テンプレート:要出典範囲。定気法では発生する旧暦2033年問題は、平気法では起こらない。

参考までに、2008年~2010年の二十四節気について、定気法と平気法による日時を一覧にした。

2008年の二十四節気日時(時刻は日本中央標準時)

二十四節気 定気法 平気法
小寒 1月6日08:25 1月6日20:22
大寒 1月21日01:44 1月22日01:37
立春 2月4日20:00 2月6日06:52
雨水 2月19日15:50 2月21日12:07
啓蟄 3月5日13:59 3月7日17:22
春分 3月20日14:48 3月22日22:37
清明 4月4日18:46 4月7日03:51
穀雨 4月20日01:51 4月22日09:06
立夏 5月5日12:03 5月7日14:21
小満 5月21日01:01 5月22日19:36
芒種 6月5日16:12 6月7日00:51
夏至 6月21日08:59 6月22日06:06
小暑 7月7日02:27 7月7日11:20
大暑 7月22日19:55 7月22日16:35
立秋 8月7日12:16 8月6日21:50
処暑 8月23日03:02 8月22日03:05
白露 9月7日15:14 9月6日08:20
秋分 9月23日00:45 9月21日13:35
寒露 10月8日06:57 10月6日18:49
霜降 10月23日10:09 10月22日00:04
立冬 11月7日10:11 11月6日05:19
小雪 11月22日07:44 11月21日10:34
大雪 12月7日03:02 12月6日15:49
冬至 12月21日21:04 12月21日21:04

2009年の二十四節気日時(時刻は日本中央標準時)

二十四節気 定気法 平気法
小寒 1月5日14:14 1月6日02:18
大寒 1月20日07:40 1月21日07:32
立春 2月4日01:50 2月5日12:46
雨水 2月18日21:46 2月20日18:01
啓蟄 3月5日19:48 3月7日23:15
春分 3月20日20:44 3月23日04:29
清明 4月5日00:34 4月7日09:44
穀雨 4月20日07:44 4月22日14:58
立夏 5月5日17:51 5月7日20:12
小満 5月21日06:51 5月23日01:26
芒種 6月5日21:59 6月7日06:41
夏至 6月21日14:46 6月22日11:55
小暑 7月7日08:13 7月7日17:09
大暑 7月23日01:36 7月22日22:24
立秋 8月7日18:01 8月7日03:38
処暑 8月23日08:39 8月22日08:52
白露 9月7日20:58 9月6日14:06
秋分 9月23日06:19 9月21日19:21
寒露 10月8日12:40 10月7日00:35
霜降 10月23日15:43 10月22日05:49
立冬 11月7日15:56 11月6日11:04
小雪 11月22日13:23 11月21日16:18
大雪 12月7日08:52 12月6日21:32
冬至 12月22日02:47 12月22日02:47

2010年の二十四節気日時(時刻は日本中央標準時)

二十四節気 定気法 平気法
小寒 1月5日20:09 1月6日08:01
大寒 1月20日13:28 1月21日13:16
立春 2月4日07:48 2月5日18:30
雨水 2月19日03:36 2月20日23:45
啓蟄 3月6日01:46 3月8日05:00
春分 3月21日02:32 3月23日10:14
清明 4月5日06:30 4月7日15:29
穀雨 4月20日13:30 4月22日20:44
立夏 5月5日23:44 5月8日01:58
小満 5月21日12:34 5月23日07:13
芒種 6月6日03:49 6月7日12:27
夏至 6月21日20:28 6月22日17:42
小暑 7月7日14:02 7月7日22:57
大暑 7月23日07:21 7月23日04:11
立秋 8月7日23:49 8月7日09:26
処暑 8月23日14:27 8月22日14:41
白露 9月8日02:45 9月6日19:55
秋分 9月23日12:09 9月22日01:10
寒露 10月8日18:26 10月7日06:24
霜降 10月23日21:35 10月22日11:39
立冬 11月7日21:42 11月6日16:54
小雪 11月22日19:15 11月21日22:08
大雪 12月7日14:38 12月7日03:23
冬至 12月22日08:38 12月22日08:38