天国 (人物)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

天国(あまくに)は、奈良時代または平安時代に活動したとされる伝説上の刀工、またはその製作した刀のことを指す。

天国は日本刀剣の祖とされるが、その出身、経歴には謎が多く、大宝年間の大和の人とも、平安時代後期の人とも言われ、諸説あるものの、実在の人物であるかどうかは定かではない。天国の作と伝承される作として、平家一門の宝刀として著名な「小烏丸」(皇室御物)があるが、無銘であり、実際の作者は不明である。また、その製作は奈良時代まではさかのぼらず、日本刀が直刀から反りのある湾刀へと変化する平安時代中期頃の作と推定されている。なお、亀戸天神社の宝剣も天国の作とされ、こちらには「一度鞘から抜き放てば決まって豪雨を呼ぶ」という伝承が残されている。テンプレート:Japanese-history-stub