大木統光

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

大木統光(おおき むねみつ、生没年不詳)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将蒲池氏の家臣。父は大木鎮堯(しげたか)。母は田尻鑑種の妹。子に大木統清(むねきよ)。

大木氏は、筑後宇都宮氏蒲池久憲(宇都宮久憲)の弟である宇都宮資綱の子の大木政長にはじまる。大木統光は政長の子孫で、蒲池鎮漣の母親の貞心院は田尻鑑種の姉だったが、大木統光の母は鑑種の妹であり、統光は鎮漣とは従兄弟になる。名を俊光(としみつ)、知光(ともみつ)とも。「統」の字は大友義統からの偏諱

主君の鎮漣が和睦したばかりの龍造寺隆信の執拗な誘いを断りきれず肥前国へ出立したことを知ると、鎮漣の後を追いかけ、危険であると肥前行きをやめるように諌めるが聞き入れなかった。後に肥前で蒲池鎮漣が謀殺されたことを知った統光は、佐賀へ馬を走らせ鍋島直茂の元へ行き、鎮漣の後を追い切腹しようとしたが止められ、浪人となる。のちに鍋島氏に召し抱えられ、その子孫は鍋島藩の大物頭となり、明治の政治家で華族伯爵)の大木喬任も子孫の一人。

関連項目