南鮮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

南鮮(なんせん)

  • 第二次世界大戦前の日本統治時代においては、朝鮮朝鮮半島)の南部を指した。その当時、「南鮮」と冠する企業があった。
  • 第二次世界大戦後においては、南朝鮮(大韓民国)を指す略称として使用される場合がある。戦後しばらくの間は、メディアなどで一般的に使用されていたが、現在ではあまり使用されてはいない。
  • 日本や北朝鮮でこう呼ばれるほか、英語(South Korea)でもあるため世界中でこう呼ばれる。日本は、ここが朝鮮半島の南半分であることから、南朝鮮、略して南鮮と呼んでいる。北朝鮮は、南鮮が自国(朝鮮民主主義人民共和国)と考える領域の南半分だということで、南朝鮮、略して南鮮と呼んでいる。

関連項目

テンプレート:Dmbox