六角形

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

六角形(ろっかくけい、ろっかっけい、テンプレート:Lang-en-short)は、6つの頂点を持つ多角形の総称である。

正六角形

正六角形(せいろっかくけい)とは、各辺の長さがすべて等しく、内角も120゚と一定な六角形である。一辺をaとすれば周長は<math>6a\,\!</math>であり、外接円の直径(対角長)は<math>2a\,\!</math>であり、内接円の直径(対辺の距離)は<math>\sqrt{3}a\,\!</math>であり、面積は下記のとおりとなる。

<math>A = \frac{3}{2}a^2 \cot \frac{\pi}{6} = \frac{3 \sqrt{3}}{2}a^2 \simeq 2.59808 a^2.</math>

一辺の長さが1の正六角形は単位円に内接する。このとき、正六角形の周長は6であり、これは単位円の円周長より短い。単位円の直径は2であるので円周率(=円周長/直径)が 6/2 = 3 より大きいことの簡便な証明としてよく用いられる。古代より、この性質によって円周率が約3であることが知られていた。

合同な正六角形を規則正しく並べることによって平面を充填させることができる(平面充填形)。この構造はハチの巣などに見られ、頑丈な構造として工業的に用いられることもある(ハニカム構造)。

6つの正三角形を組み合わせて正六角形を作ることができる。これは正六角形の対角線のうち、中心を通る長い方の3本を引くことによっても見て取れ、正三角形も平面充填形であることがわかる。

また、点を正六角形の形に並べたとき、その点の総数にあたる数を六角数という。

テンプレート:出典の明記

  • ハチの巣の各部屋は六角形の壁で囲まれている。
  • 結晶は正六角形を基調とした様々なパターンを成している。
  • 鉛筆の芯と垂直な断面は正六角形のものが多い。
  • ボルトの頭部は正六角形のものが多く、対辺を工具で把持して回転させる。
  • 頭頂部に正六角形の穴が設けられたネジがあり、六角棒レンチを差し込んで回転させる。
  • シミュレーションゲームのマス目にしばしば使用される。

関連項目

テンプレート:Sister テンプレート:ウィキポータルリンク テンプレート:Refbegin

テンプレート:Refend

テンプレート:多角形テンプレート:Math-stub