信濃境駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報

信濃境駅(しなのさかいえき)は、長野県諏訪郡富士見町境にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)中央本線である。

東京方面から見た場合、長野県に入って最初の駅であり、当駅から西は長野支社管轄になる。

歴史

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅である。ホームは嵩上げされていない。片方のホームは駅舎に接し、そのホームともう片方のホームとは屋根つきの跨線橋で連絡している。のりばは駅舎側が1番線、反対側が2番線である。駅舎は開業当初からのもので木造、回廊を有する。

富士見駅管理の簡易委託駅であり、切符の販売を受託した人が駅舎内部の出札口で常備券を販売している。駅舎内部にはこのほか待合所があり、冬にはストーブに火が入れられる。また、待合所には近くの井戸尻遺跡で出土された土器や土偶の写真も飾られている。

のりば

ホーム 路線 方向 行先
駅舎側 テンプレート:Color中央本線 下り 上諏訪塩尻松本方面
反対側 テンプレート:Color中央本線 上り 小淵沢甲府新宿方面

※案内上の番線番号は設定されていない。

利用状況

1日平均乗車人員は以下の通りとなっている。

乗車人員推移
年度 1日平均人数
2000 244
2001 225
2002 200
2003 202
2004 189
2005 189
2006 168
2007 171
2008 162
2009 153
2010 189
2011 184
2012 191
2013 185

駅周辺

信濃甲斐との国境が近い。駅前には飲食店や商店があわせて数軒と駅の脇に境郵便局がある。駅の南500メートルほど、徒歩でおよそ15分のところにある井戸尻遺跡縄文時代のもので1966年昭和41年)国の史跡に指定された。井戸尻遺跡の附近は観光地として整備され、井戸尻考古館([1])や富士見町の歴史民俗資料館などがある。

エピソード

TBSのテレビドラマ「青い鳥」で、豊川悦司演ずる主人公が駅員を務める「清澄駅」として撮影に使われた。「清澄駅」の位置は撮影に使われた当駅と、隣駅の富士見駅の間にあるという設定になっている。当時のTVガイドによれば、JR東日本などに「どこの駅なのか」を問い合わせる電話が相次いでいて、中には「もしもし、TVガイドですが」と身分詐称する者までいたという。

駅舎内部にはこれを記念してドラマの各場面の写真などが飾られ、当駅に設置されている駅ノートにはドラマのファンが多く書き込みを残している。この駅ノートへの書き込みを編集した小冊子が数冊作成され、出札口で購入が可能である。ちなみに当駅は簡易委託駅で常備券のみの発売だが、ドラマ撮影時は券売機のセットを設置していた。

9年後の2006年平成18年)には、「嫌われ松子の一生」でも当駅が使われたが、その番組プロデューサーは、「青い鳥」でも制作に携わった貴島誠一郎である。

隣の駅

東日本旅客鉄道
テンプレート:Color中央本線
小淵沢駅 - 信濃境駅 - 富士見駅

関連項目

外部リンク

テンプレート:中央線快速・中央東線