佐藤公治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:政治家 佐藤 公治(さとう こうじ、1959年7月28日 - )は、日本政治家。元参議院議員(1期)。元衆議院議員(2期)。

参議院外交防衛委員長を務めた。

来歴

生い立ち

慶應義塾高等学校卒業、1983年慶應義塾大学法学部政治学科卒業。高校・大学とアイスホッケー部で活躍。電通勤務を経て、父・佐藤守良の秘書となる。1996年3月守良が死去。

同年10月の第41回衆議院議員総選挙新進党公認で広島6区に立候補するが、運輸大臣経験者で自民党組織広報本部長の亀井静香に惜しくも敗れ、次点で落選する。(新進党は比例中国ブロックでは現職の自民党総裁総理大臣橋本龍太郎と戦う加藤六月以外は、比例重複を認めなかった)1997年新進党広島県連副幹事長に就任。新進党解党後は、自由党に移り、2000年自由党広島県連会長に就任する。

衆議院議員として

2000年6月の第42回衆議院議員総選挙に自由党公認で広島6区から立候補し比例復活で初当選する。2003年9月民主党と自由党が合併したことに伴い、民主党に合流し、同党広島県連副代表となる。同年11月の第43回衆議院議員総選挙で比例復活により再選。

2005年9月の第44回衆議院議員総選挙では、郵政民営化に反対して自民党を離党し国民新党に参加した亀井に加え、自民党推薦・無所属で堀江貴文が立候補し、広島6区は一躍全国注視の激戦区となるも亀井と堀江の戦いに埋没し落選。

参議院議員として

次期総選挙でも広島6区の民主党公認候補として内定していたが、一転して第21回参議院議員通常選挙広島県選挙区公認候補となる。亀井は佐藤を支援。

2007年7月29日投開票の第21回参議院議員通常選挙で現職大臣の溝手顕正の票を上回り、トップ当選(改選数2)で国政復帰。2009年10月、民主党副幹事長に就任。外交防衛委員長就任。

2012年(平成24年)7月2日、野田政権の進める消費税増税に反対し、小沢一郎ら51人とともに離党届を民主党に提出[1]、翌3日に受理された[2]7月11日国民の生活が第一の結党に参加した[3]。党財務委員長に就任。同年11月28日嘉田由紀子滋賀県知事が代表を務める「日本未来の党」に参加した[4]11月29日、党財務担当を経て、12月1日、党幹事(財務担当)に就任[5]

2013年(平成25年)7月21日投開票の第23回参議院議員通常選挙に、生活の党公認で広島県選挙区から出馬するも、前回当選時の4分の1程度の得票しか獲得できず、現職でありながら6人中4位で落選。

家族・親族

父は、小沢一郎の腹心で農林水産大臣国土庁長官、北海道沖縄開発庁長官を歴任した佐藤守良

脚注

  1. 【小沢氏ら50人離党届】週内にも新党結成 首相、除名処分へ - 47news 2012年7月2日
  2. 小沢氏ら衆院37人除名 民主党、参院12人は「離党」 - 中国新聞 2012年7月3日
  3. 新党名「国民の生活が第一」=小沢代表、増税阻止へ行動-衆参49人で旗揚げ - 時事ドットコム 2012年7月11日
  4. テンプレート:Cite news
  5. テンプレート:Ja icon テンプレート:Cite web

外部リンク


  1. 転送 Template:S-start


 テンプレート:S-par
 |-style="text-align:center"

|style="width:30%"|先代:
田中直紀 |style="width:40%; text-align:center"|テンプレート:Flagicon 参議院外交防衛委員長
2010年 - 2011年 |style="width:30%"|次代:
福山哲郎

 テンプレート:S-ppo
 |-style="text-align:center"

|style="width:30%"|先代:
(新設) |style="width:40%; text-align:center"|生活の党参議院幹事長
初代:2013年 - |style="width:30%"|次代:
(現職)

 |-style="text-align:center"

|style="width:30%"|先代:
(新設) |style="width:40%; text-align:center"|国民の生活が第一財務委員長
初代:2012年 |style="width:30%"|次代:
(解党)

  1. 転送 Template:End