マルメロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年8月20日 (水) 00:06時点におけるRJANKA (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:生物分類表

マルメロ (テンプレート:Pt、漢名: 榲桲[1]、学名: テンプレート:Snamei) はバラ科マルメロ属の1種である落葉高木。マルメロ属はマルメロのみの1属1種である。

ポルトガル語本来ではマルメロは果実の名で、樹はマルメレイロ (テンプレート:Pt) という。英語名はクインス (テンプレート:En)

別名「セイヨウカリン」[1]。栽培が盛んな長野県諏訪市など一部の地域では「カリン」と呼ばれる。また、「木瓜」の字を充てられることもある[1]。しかし、セイヨウカリンカリンボケ(木瓜)はいずれも別属である。なお、マルメロはヨーロッパ原産でもない。

ただしカリン属 (テンプレート:Snamei) とは、カナメモチ属 (テンプレート:Snamei) と共に非常に近縁である[2][3]。そのほか、セイヨウカリン属 (テンプレート:Snamei)、ボケ属 (テンプレート:Snamei)、リンゴ属 (テンプレート:Snamei)、ナシ属 (テンプレート:Snamei) などとも、詳細な系統関係は不明ではあるがバラ科の中では比較的近く、同じナシ亜連に含まれる。

特徴

中央アジア原産。

果実偽果で、熟した果実は明るい黄橙色で洋梨形をしており、長さ7-12cm、幅6-9cmである。果実は緑色で灰色~白色の軟毛(大部分は熟す前に取れる)でおおわれている。

葉は互生、長さは7-12cm、幅6-9cmで白い細かな毛で覆われている。

花は春、葉が出た後に咲き、大きさは5cm、色は白またはピンクで5枚の花弁がある。

食用

果実は芳香があるが強い酸味があり、硬い繊維質と石細胞のため生食はできないが、カリンと同じ要領で果実酒(カリン酒に似た、香りの良い果実酒になる)や蜂蜜漬け、ジャムなどが作れる。成熟果の表面には軟毛が少し残っている場合があるので、よく落としてから切って調理する。

マーマレードは、マルメロの砂糖漬けが語源である。

画像

出典

テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:Asbox
  1. 1.0 1.1 1.2 広辞苑』「マルメロ」
  2. 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「Potter」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  3. テンプレート:Cite