パウル・カレル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

パウル・カレル(Paul Carell, 1911年11月2日 - 1997年6月)は、ドイツ戦記作家。本名パウル・カール・シュミット(Paul Karl Schmidt)。

生い立ち

パウル・カール・シュミットは1911年、テューリンゲン州のケルプラに生まれる。1931年にナチ党に入党、1934年にキール大学を卒業、同大学心理学研究所の助手となる。ナチ学生同盟 (NSDStB) の各種の役職に就く。1938年には親衛隊に入隊。

1940年にSS中佐に昇進。同年外務大臣リッベントロップスポークスマンとして記者会見を取り仕切る。宣伝力はナチ党全国新聞主任であったSS大将オットー・ディートリヒ (Otto Dietrich) や宣伝省のラジオ放送のハンス・フリッチェ に引けを取らなかった。彼はまた外国向け国防軍宣伝の雑誌「Signal」の編集に関与していた。同誌は20カ国語以上の言語で発行されたグラビア雑誌である。

第二次世界大戦後

戦後、シュミットは作家となる。1950年代以来、彼はハンブルクのグラビア雑誌 Kristall に投稿し、高い評価を得る。彼は Paul Karell のペンネームを使用したが、後にドイツ語らしく思われない Paul Carell に変更した。

シュミットが1944年5月にハンガリーユダヤ人の国外移送に関し、これを理由つける方法を示唆したという記録が残っていたために、1965年から1971年 フェルデン (Verden) のニーダーザクセン州検事局は彼をハンガリーのユダヤ人の殺害に関して捜査するが、不起訴となり捜査は終了した。

捜査と平行して、シュミットは二度目の成功を作家として得ることになる。彼は戦後の出版業界で活躍する「昔の仲間たち」の協力を得てフリーランスの作家として、Die Welt 紙やDie Zeit 紙といった有力新聞に記事を寄稿することになった。さらに、Norddeutsche Rundschau 紙、また進歩的なニュース週刊誌 Der Spiegel にも執筆した。彼は保守的な出版社アクセル・シュプリンガー株式会社の顧問にもなり、アクセル・シュプリンガー自身のための演説原稿を代筆した。

彼の成功作『バルバロッサ作戦』や 『焦土作戦』は、東部戦線における戦闘の模様の克明な記録である。彼はその死まで東部戦線におけるドイツ国防軍による民間人に対する戦争犯罪の存在を否定した。

著作

  • バルバロッサ作戦』: Unternehmen Barbarossaドイツ軍のソ連侵攻)ISBN 4-05-901008-1
  • 焦土作戦』: Verbrannte Erde(ドイツ軍の東部戦線からの撤退戦が舞台)フジ出版社、1973年
  • 焦土作戦』: Verbrannte Erde(フジ出版社の復刻版、上中下三巻)学習研究社、2001年、ISBN 4-05-901029-4
  • 『彼らは来た』 : Sie kommen! : Die Invasion 1944ノルマンディー上陸作戦が舞台)フジ出版社、ISBN 4-12-002863-1
  • 『砂漠のキツネ』: Die Wüstenfüchse (アフリカ戦線が舞台)フジ出版社、1969年
  • 『捕虜 : 誰も書かなかった第二次大戦ドイツ人虜囚の末路』: Die Gefangenen (フジ出版社の復刻版)学習研究社、2001年

関連項目

外部リンク