バエ湖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

バエ湖Laguna de Bay)は、フィリピン北部ルソン島にあるで、表面積949km²はフィリピン最大の大きさである。湖はメトロ・マニラMetro Manila)とカラバルソン地方CALABARZON, Region IV-A)に跨っていて、Wの形をしている。湖の中にはタリム島が中央に浮かぶ。北西にテンプレート:仮リンクマニラ湾へと流れ出している。

「ラグナ」とはスペイン語で湖という意味で、南東部のラグナ州はそのまま「湖の州」ということになる 現地ではバエ湖のことを「ラグナ・レイク」(Laguna Lake)と呼んでいる(統治下のアメリカ人が広めた)。この場合は日本語にすると「湖湖」だが、間違いである。従ってスペイン語の「ラグナ・デ・バエ」が正しい。因みにタガログ語では「ラワ・ナン・バエ」(Lawa ng Bay)。 また、「バイ湖」ということもある。 テンプレート:Sister テンプレート:Philippines-stub