ハナドリ科

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:生物分類表 テンプレート:Sister テンプレート:Sister

ハナドリ科(ハナドリか、Dicaeidae)は、鳥類スズメ目の科である。

ハナドリ(花鳥)と総称されるが、狭義にはその1種をハナドリと呼ぶ。

特徴

東洋区南アジア東南アジア台湾)、オーストラリア区メラネシア、1種のみオーストラリア)に生息する。

熱帯雨林で生活し、主に花蜜を、ほかに、花に集まる小昆虫や種子などを食べる。

分類系統は異なるがアメリカ大陸のハチドリ科やオーストラリアのミツスイ科と同様の形態・生態的位置を占める。平行進化のひとつ。

系統と分類

系統樹は Nyári et al. (2009)[1]より。

テンプレート:Clade

タイヨウチョウ科と姉妹群である。スズメ上科の中で基底的な数科の1つである[2]

ハナドリ科は、最も外側の初列風切P10の長さにより人為分類されている。ハナドリモドキ属 テンプレート:Snamei はP10が発達し、ハナドリ属 テンプレート:Snamei では痕跡的である。ただし例外的に、ハナドリ属のキバラハナドリ テンプレート:Snamei はP10が発達している。

しかし系統的には、ハナドリ属は単系統ではなく、少なくとも4種(テンプレート:Snamei, テンプレート:Snamei, テンプレート:Snamei, テンプレート:Snamei, 他に未サンプリングの種が加わる可能性あり)からなる テンプレート:En がハナドリモドキ属と近縁な可能性があり、テンプレート:Snamei 属に分離することが提案されている[1]。痕跡的なP10は原始共通形質あるいは収斂ということになる。また、オリーブハナドリモドキの系統位置は不確実で、テンプレート:En に近縁な可能性がある[1]

歴史

かつては以下の属が近縁だと考えられ、ハナドリ科に加えることがあった:

しかしこれらは、ハナドリ科とも互いにも系統的に大きく離れており、別々の科に移された。

Sibley & Ahlquist (1990) は、ハナドリ科をハナドリ族 テンプレート:Sname としてタイヨウチョウ科タイヨウチョウ亜科に加えた。

属と種

属と種は国際鳥類学会議 (IOC)[3]より。2属48種。

出典

テンプレート:Reflist
  1. 1.0 1.1 1.2 テンプレート:Cite
  2. テンプレート:Cite
  3. テンプレート:Cite