ティト・プエンテ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox Musician ティト・プエンテTito Puente,本名:エルネスト・アントニオ・プエンテ,Jr. 1923年4月20日 - 2000年5月31日)は、ラテン音楽界を代表する米国ニューヨーク出身のミュージシャン。「ティンバレスの王様」、「ラテンの王様」とも呼ばれ、類まれな才能に恵まれ、ティンバレスヴィブラフォンキーボードなど複数の楽器を演奏し、また、作曲家・編曲家・バンドリーダーとして偉大な足跡を残した。

1940年代から活躍し、1950年代の世界的マンボブームの立役者の一人でもある。プレイヤーおよびバンドリーダーとしての足跡はもちろん超一級であるが、ラテンジャズサルサの発展にも大きく寄与し、また、自らのバンドから多くの後進を輩出するなど、ラテン音楽を形作ってきた功績も見逃せない。

スペイン語では息子のことを"-ito"(―ィート)と呼び、プエンテは「エルネスティート」の「ティート」から「ティト」の愛称で呼ばれるようになった。

バイオグラフィ

プエルトリカンの両親を持つ。ニューヨーク市マンハッタン北東部のヒスパニック居住区(スパニッシュ・ハーレム)で少年時代を過ごした。13歳の時、プエンテはラモン・オリベーロの楽団に加入しデビューする。マチートホセ・クルベーロノロ・モラレスの楽団に参加している。1948年に自己のグループ「ピカデリー・ボーイズ」(プエンテ楽団の前身)を結成。デビューから1950年代初めのプエンテ楽団にはエディ・パルミエリの兄、チャーリー・パルミエリや、マニー・オケンドが参加している。

ティンバレスは元来は、リズムを打ち出す比較的地味なセクションだったが、プエンテはそれを全面的にパフォーマンスにすることで、ラテン音楽の花形パートにまで昇華させた。以降、生涯現役として精力的な演奏活動を繰り広げ、一時的な人気の低迷はあったものの、死の直前まで、コンスタントかつ精力的な活動を続け、100枚を超えるリーダーアルバムを残している。

代表作

アルバム

  • Cuban Carnival(1956)
  • Dance Mania(1958)
  • Mamborama(1959)
  • Vaya Puente(1962)
  • Pa'lante! Straight!(1971)
  • Homenaje A Benny More(1978)
  • On Broadway (1983)
  • Live At The Village Gate(1992)
  • Obra Maestra (Masterpiece) (2000)

楽曲

数多くの楽曲を残しているが、特に『Oye Como Va』(僕のリズムを聞いとくれ)は、ラテンロックバンドサンタナ(Santana)にカバーされ世界的大ヒットを記録した。

  • Ran Kan Kan
  • Oye Como Va

関連項目

外部リンク

テンプレート:Music-bio-stub