セルフうどん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

セルフうどんとは、料理の受け取り、食後の食器の返却を客自ら行うセルフサービスの業態をとるうどん店のこと。

概要

店によって形式は少しずつ異なるが、基本は麺の「玉」の数、もしくは「大・中・小」などの量を選び、自分または店員により適宜湯掻き、具(天ぷらきつねとろろ昆布天かす・揚げ玉・その他)や薬味ねぎショウガゴマなど)を選んで、店員に汁や調味料をかけてもらう、もしくは自分でかけて出来上がりという形式。通常は麺の数量によって価格が変化するが、店によっては玉数や量の大小に関係なく一律同価格に設定にしている場合もある。また、揚げ物おにぎりいなり寿司白飯などのサイドメニューを用意している店もある。うどん・サイドメニュー共に個々の価格は抑えてあるが、選ぶ数量によっては結構高くつく場合もある。

長らくこのようなセルフうどん店は讃岐地域における讃岐うどん店独特の業態だったが、2002年頃から外食産業の大手企業の参入により、セルフうどんのチェーン店が短期間に急増した。背景として「外食デフレ」の時代に合致した低価格路線の商材であったことや、スターバックスドトールコーヒーショップなどセルフ方式を導入したコーヒーショップの普及で、飲食店におけるセルフ方式の懸念が払拭されたこと、B級グルメブームが挙げられている[1]。これらのチェーン店では、讃岐の地元の標準的なセルフうどん店よりも、手順は少なく、はじめての客でも戸惑わないよう工夫がされている。2000年代後期以降、デフレの影響もあって、売り上げ、店舗数、共に右肩上がりの状態が続いており、新たなファーストフードの一形態として認知され普及・定着している。

主なチェーン店

香川県資本の讃岐うどんセルフ方式チェーン店は、さぬきうどん振興協議会によると「13」(2012年時点)に上る[2]

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

  • セルフうどん東京上陸 - 四国新聞 2002年9月22日
  • 県外チェーン最大手「丸亀製麺」が本格進出 - 四国新聞 2012年1月18日