シンハ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

シンハ(simha)は、サンスクリットライオンを意味する語。漢訳仏典では「獅子、師子(しし)」と漢訳される。百獣の王として仏典に頻出することから、仏教圏では、仏教絵画、仏教彫刻などにおいて、様々に図像化された。仏教のふるさとインドにおいては、野生のインドライオンが生息することから、アショーカ王の柱頭に見えるシンハ像はきわめて写実的であるが、ライオンの生息しない諸国においては、狛犬状の形態にデフォルメされて描写された。

タイではシンとなまる。チベット語ではセンゲ(sengge, seng ge)となまる。チベット亡命政府が国旗として採用している雪山獅子旗や国章には、向かい合う二頭のセンゲが描かれている。

関連項目