オヒョウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:出典の明記 テンプレート:生物分類表

オヒョウ大鮃テンプレート:Lang-en-short)は、カレイ目カレイ科オヒョウ属の海水魚であり、形状や生態はカレイに似ているものの1mを超える大型の魚である。

概要

世界には複数の種が存在し、日本の北洋からオホーツク海大西洋ベーリング海北極海などの冷たい海の水深400mから2000m付近の大陸棚に生息する。日本近海では東北地方以北の各地と日本海北部に、タイヘイヨウオヒョウ Hippoglossus stenolepisが生息している。

全長は1-2m以上で大きいものは3mを超え、体重は200kgを超える。但しこのサイズになる大物はメスであり、オスは大きくてもメスの1/3程度の大きさにしかならない。目のある側は暗褐色で、反対側は白色。

150歳を超える寿命をもつものも生息する[1]

利用

身は良くしまった白身で、脂肪が少なく淡白な味わいがある。

刺身で食べられるほか、ムニエルフライなどでも食べられる。フィッシュ・アンド・チップスはイギリスを代表する庶民料理として人気がある。日本では大味と言われ、カレイと比べてあまり高く評価されていないため、比較的安い市場価格で流通している。

回転寿司ではえんがわとして提供されることも多い(ヒラメ代用魚として)。

ビタミンAおよびビタミンDが豊富で、肝臓からは肝油がとられる。

主な種類

英語でオヒョウはテンプレート:Interlangハリバット)であるが、Halibutにはカラスガレイ属グリーンランドハリバット Reinhardtius hippoglossoides標準和名:カラスガレイ)や、ヒラメ科ヒラメ属カリフォルニアハリバット Paralichthys californicus など、オヒョウ属でない魚も含まれている。Halibutはカレイ目の大型魚に幅広く付けられた呼称である。

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ

  1. Fishermen catch massive 150-year-old fish USA TODAY SPORTS September 12, 2013 3:22 pm ET

外部リンク

テンプレート:Sister テンプレート:Sister テンプレート:Sister