ウゥルカーヌス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:複数の問題

ファイル:Vulcan.jpg
ヴァルカン像。茨城県日立市かみね公園にて。同市の姉妹都市であるアメリカ合衆国アラバマ州バーミングハム市から贈られたもの。

ウゥルカーヌスVulcānus)は、ローマ神話に登場するムルキベルMulciber)とも呼ばれた。後にギリシア神話の鍛冶神ヘーパイストスと同一視される。ウルカヌスとも表記され、英語読みのヴァルカンVulcan)でもよく知られる。

ロームルスあるいはサビニ人の王タティウスが信仰を始めたという。祭日は8月23日のウゥルカーナーリア(Vulcānālia)であった。

ウゥルカーヌスの神話はほとんどがヘーパイストスのものであり、独自の神話は残っていない。

語源

ウルカヌスの語源説は複数があるが、どれも確実なものではない。

一般的に受け入れられているのはヴェーダ語の várcas 「輝き」、アヴェスター語の varəčah 「力、エネルギー」と同じインド・ヨーロッパ祖語に由来するというものである。várcas はウルカヌスと同じ火の神アグニや太陽神スーリヤの持ち物であるとされた。

ほかにはエトルリアの神ウォルカヌスに由来するという説、前ギリシア文明期のクレタ島の神ウェルカノス(Ϝελχανος)に由来するという説もあるが、どちらも意味的・神話学的にウルカヌスと共通点がなく、偶然の一致である可能性が高い。

またオセット人ナルト叙事詩に登場する鍛冶神クルダレゴン(Kurdalægon)の方言形 Kurdalæwærgon を分解して得られる wærgon には「狼」という意味があり、そしてウゥルカーヌスと音声上一致するという説もある。しかしこれにしても、ウゥルカーヌスが鍛冶の神であるのはヘーパイストスに関連付けられて以降であり、ウゥルカーヌスと狼とは何の関係もない。

関連項目

テンプレート:Sister