網田駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年6月23日 (月) 17:34時点における114.154.246.32 (トーク)による版 (駅構造)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報

網田駅(おうだえき)は、熊本県宇土市下網田町にある、九州旅客鉄道(JR九州)三角線である。

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅。互いのホームは構内踏切で連絡している。上りホームに接し、木造の本屋が置かれている。なお、当駅より三角方面は列車の行き違いは一切不可

駅本屋内で準常備近距離乗車券を手売りする簡易委託駅となっている。マルスおよびPOS端末は設置されていない。


のりば

1 テンプレート:Color三角線(上り) 宇土熊本方面
2 テンプレート:Color三角線(下り) 三角方面

利用状況

2005年度の1日平均の乗車人員は193人である。

駅周辺

宇土市の西端部で宇土半島の中央部、旧網田村の中心部にあたる。駅付近を網田川が流れているほか、北側には線路に沿って国道57号が並行している。また、国道沿いには産交バスの網田駅前バス停があり、熊本市方面と天草方面を結ぶ快速バス「あまくさ号」が利用できるほか、三角駅方面と宇土駅方面を結ぶ路線(普通便)を利用できる。

歴史

隣の駅

九州旅客鉄道
三角線
肥後長浜駅 - 網田駅 - 赤瀬駅

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:三角線

  1. 網田駅舎を改装、交流施設に 西日本新聞 2013年2月2日閲覧