用土駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
用土駅(ようどえき)は、埼玉県大里郡寄居町大字用土にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)八高線の駅である。
歴史
- 1933年(昭和8年)1月25日 - 国鉄八高線 寄居駅~児玉駅間の開通と同時に開業。旅客・貨物の取扱を開始。
- 1961年(昭和36年)9月1日 - 貨物の取扱を廃止。
- 1983年(昭和58年)
- 1986年(昭和61年)9月1日 - 簡易委託終了。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、東日本旅客鉄道の駅となる。
- 2002年(平成14年)2月8日 - ICカードSuica供用開始。
- 2010年(平成22年) - 旧駅舎解体。
- 2012年(平成24年)10月26日 - 新駅舎竣工。
駅構造
高崎駅管理の無人駅。乗車駅証明書発行機、簡易Suica改札機が設置されている。自動券売機はない。2012年10月26日に、「用土コミュニティステーション」を併設した新駅舎が完成した[1]。
利用状況
- 2010年度の1日平均乗車人員は89人である。
年度 | 一日平均 乗車人員 |
---|---|
1999年 | 100 |
2000年 | 97 |
2001年 | 89 |
2002年 | 95 |
2003年 | 103 |
2004年 | 107 |
2005年 | 97 |
2006年 | 97 |
2007年 | 94 |
2008年 | 100 |
2009年 | 100 |
2010年 | 89 |
2011年 |
駅周辺
- 寄居町役場用土連絡所
- 町立用土小学校
- 寄居用土郵便局
- セーブオン寄居用土店
隣の駅
- 東日本旅客鉄道
- テンプレート:Color八高線
関連項目
脚注
外部リンク
テンプレート:Navbox- ↑ よりいTopics - 用土コミュニティステーション 2012年12月31日閲覧