富野駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年5月25日 (日) 22:16時点における134.208.29.138 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報

ファイル:Tomino Station 02.JPG
駅ホーム。槻木行きと梁川行きが交換する(2003年7月)。

富野駅(とみのえき)は、福島県伊達市梁川町舟生にある阿武隈急行線である。

キャッチフレーズは、「絹の里」。

駅構造

相対式ホーム2面2線の地上駅で、無人駅である。ホームには構内踏切が設置されている。

両方向に折返し運転ができる構造になっており、福島方面への折り返し列車が多く設定されている。

ただし夜間滞泊は行われておらず、当駅終着後に次の営業運用がない一部列車も当駅から梁川の車庫に回送される。

利用状況

近年の乗車人員は以下の通りである(いずれも1日平均)。

乗車人員推移
年度 一日平均乗車人員
2004 66
2005 63
2006 52
2007 99
2008 101
2009 91
2010 78
2011 71
2012 78

駅周辺

山道を登ったところに山舟生集落があり、そちらからの利用もある。

歴史

隣の駅

阿武隈急行
阿武隈急行線
やながわ希望の森公園前駅 - 富野駅 - 兜駅

関連項目

テンプレート:阿武隈急行線