青葉駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年3月13日 (木) 14:54時点におけるHOPE (トーク)による版 (182.21.60.196 (会話) による ID:50918511 の版を取り消し - 警告済案件)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報

ファイル:The series 711.JPG
糸井行き711系普通列車が停車中。

青葉駅(あおばえき)は、北海道苫小牧市花園町2丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)室蘭本線である。駅番号H19

駅名は駅舎反対側の地域名から採られている。

駅構造

相対式2面2線のホームを持つ地上駅無人駅である。複線の本線がホームにはさまれている形である。駅舎は北側にプレハブが1つ。自動改札機はなく、上り線に簡易自動券売機、下り線に乗車駅証明書発行機が設置されている。また、跨線橋はなく、駅開設前からの地下道を利用。

駅周辺

住宅街である。市営住宅や商店があり付近は人の往来も多い。また付近に高校があるため、通学時間帯は混雑する。

歴史

  • 1988年(昭和63年)11月3日 - 北海道旅客鉄道により、駅新設。旅客のみ取扱い。

隣の駅

北海道旅客鉄道
室蘭本線
糸井駅 (H20)‐青葉駅 (H19)苫小牧駅 (H18)

関連項目

テンプレート:室蘭本線2