会津坂下駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
会津坂下駅(あいづばんげえき)は、福島県河沼郡会津坂下町字五反田にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)只見線の駅。
駅構造
相対式ホーム2面2線と留置線を有する地上駅。互いのホームは構内踏切で連絡している。木造駅舎を持つ。
直営駅(駅長・管理助役・助役配置)であり、管理駅として、会津高田駅 - 只見駅間の各駅を管理している。只見線内の途中駅では唯一のみどりの窓口設置駅(営業時間 6:20 - 20:30)となっているほか、自動券売機が1台設置されている。
のりば
駅舎側から、
テンプレート:Color只見線(上り) | 西若松・会津若松方面 |
テンプレート:Color只見線(下り) | 会津宮下・会津川口・只見・小出方面 |
利用状況
乗車人員推移 | |
---|---|
年度 | 1日平均人数 |
2000 | 629 |
2001 | 624 |
2002 | 593 |
2003 | 572 |
2004 | 544 |
2005 | 538 |
2006 | 540 |
2007 | 531 |
2008 | 558 |
2009 | 539 |
2010 | 514 |
2011 | 481 |
2012 | 437 |
2013 | 429 |
駅周辺
駅前に地元出身で、昭和を代表する大歌手である春日八郎のブロンズ像並びに『赤いランプの終列車』の歌碑が建立されている。
- 会津坂下町役場
- 坂下郵便局
- 会津坂下町民体育館
- 春日八郎記念公園・おもいで館(車で10分)
- 福島県立会津農林高等学校
- 福島県立坂下高等学校
- 会津坂下町立坂下小学校
- 宇内温泉
- 津尻温泉
- 国道49号
- 福島県道21号喜多方会津坂下線
- 福島県道22号会津坂下会津高田線
- 福島県道222号会津坂下停車場線
バス路線
最寄りのバス停は駅から北に約200mの「坂下南小前」となる。
乗場 | 系統 | 主要経由地 | 行先 | 運行会社 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
五ノ併線 | 坂下中西口 | 坂下営業所 | 会津乗合自動車 | 土休日運休 | |
袋原線 | 坂下中西口、津尻 | 袋原公民館前 | 土休日運休 | ||
坂下中西口、西羽賀、荻野駅前 | 山都駅前 | 土休日運休 | |||
杉山線 | 坂下中西口、気多宮、州走入口 | 杉山 | 土休日運休 | ||
柳津線 | 坂下中西口、気多宮、坂本駅前 | 柳津ふれあい館 | 土休日運休 | ||
勝方線 | 西方、牛沢笹川前、坂下南小前 | 土休日運休 | |||
野沢坂下線 | 軽沢入口、綱沢 | 野沢駅前 | 西会津町民バス | ||
勝方線 | 諏訪町 | 坂下営業所 | 会津乗合自動車 | 土休日運休 | |
喜多方街道入口、緑町 | 坂下営業所 | 土休日運休 | |||
緑町 | 土休日運休 | ||||
五ノ併線 | 桶渡、上金沢、坂下南小前 | 土休日運休 |
歴史
- 1926年(大正15年)10月15日 - 一般駅として開業。
- 1982年(昭和57年)8月1日 - 貨物取り扱い廃止。
- 1984年(昭和59年)2月1日 - 荷物取り扱い廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR東日本に継承。
- 2003年(平成15年)10月26日 - 駅前に春日八郎のブロンズ像が建立される。
- 2011年(平成23年)10月7日 - 西若松方が特殊自動閉塞化。
- 2012年(平成24年)9月23日 - 小出方が特殊自動閉塞化。
その他
隣の駅
- 東日本旅客鉄道
- テンプレート:Color只見線