大宅壮一文庫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
公益財団法人 大宅壮一文庫(おおやそういちぶんこ)は、大宅壮一が亡くなった翌年の1971年、膨大な雑誌のコレクションを基礎として作られた専門図書館「大宅壮一文庫」を運営する公益法人。元文部科学省所管。
概要
大宅コレクションは週刊誌をはじめとする通俗的な雑誌を、大宅独特の視点と方法により索引づけられている。件名別、人名別の「雑誌記事索引総目録」が刊行されているが、普通の雑誌記事索引では見られない記事を拾っているところが貴重である。
当初は1日平均2人に満たなかった利用者は、1976年発生したロッキード事件で多くの報道関係者が押し寄せて以来、多くのジャーナリストやライターに愛用されるようになり、現在テンプレート:いつ1年間でおよそ10万人の利用者があるという。
現在の理事長は、大宅壮一の三女・大宅映子、副理事長は、植田康夫・上智大学名誉教授。
施設
世田谷本館
- 所在地 - 東京都世田谷区八幡山三丁目10番20号 京王線八幡山駅から徒歩8分
- 開設 - 1971年
- 開館 - 10:00~18:00 (日曜・祝日・年末年始休館)
- 蔵書数 - 雑誌約1万種類、約70万冊
- 入館料 - 300円
越生分館
- 所在地 - 埼玉県入間郡越生町上野2845-2 東武越生線・JR八高線越生駅から徒歩20分
- 開設 - 1997年
- 開館 - 祝日を除く火・水・木曜日、11:00~16:00(昼休み 12:00~13:00)
- 蔵書数 - 書籍約7万冊
- 入館料 - 300円
関連項目
外部リンク
- 公益財団法人大宅壮一文庫
- 公益法人等の詳細―公益財団法人後藤・安田記念東京都市研究所 - 公益法人information