サントリー美術館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年8月21日 (木) 21:40時点におけるUrania (トーク)による版 (重文遺漏分の追記)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:博物館

ファイル:Important Cultural Property Western Kings on Horseback - Google Art Project.jpg
泰西王侯騎馬図(部分)桃山時代 重要文化財

サントリー美術館 (サントリーびじゅつかん)は、東京都港区赤坂九丁目にある、日本の古美術が中心の私立美術館である。運営は、公益財団法人サントリー芸術財団。

概要

洋酒メーカーのサントリー社長・佐治敬三1961年、「生活の中の美」を基本テーマとして、千代田区丸の内のパレスビル内にサントリー美術館を開館。1975年赤坂のサントリービルに移転し、2007年に現在の東京ミッドタウン内に移転した。古美術を中心とした美術館には戦前の実業家のコレクションを母体としたものが多いが、サントリー美術館のコレクションは、戦後に、1つのテーマをもって集められたものである点がユニークである。江戸切子薩摩切子エミール・ガレ等の硝子工芸品も代表的なコレクションのひとつ。近現代美術を収集していた大阪府大阪市港区サントリーミュージアムとは好対照である。

2005年1月にサントリー東京支社がお台場に移転することにあわせ、一時的に休館し、2007年3月30日防衛庁跡地を再開発して建築された「東京ミッドタウン」に入居する新「サントリー美術館」として再オープンした。これによって六本木地区は将来、国立新美術館森美術館(3館で「六本木アート・トライアングル」を構成。)など大規模な美術館が集積する、日本における美術の重要な拠点となることが期待される。

主な収蔵品

国宝

  • 浮線綾螺鈿蒔絵手箱(ふせんりょうらでんまきえ てばこ)

重要文化財

  • 紙本著色病草紙断簡(不眠の女)
  • 紙本著色源順像(みなもとのしたごうぞう)(佐竹本三十六歌仙絵巻
  • 紙本墨画善教房絵詞
  • 紙本金地著色泰西王侯騎馬図 四曲一双(元は神戸市立博物館本と対をなす)
  • 紙本金地著色南蛮人渡来図 六曲一双 狩野山楽筆(推定)
  • 紙本著色四季花鳥図 六曲一双
  • 色絵花鳥文八角大壺 伊万里 
  • 色絵五艘船図大平鉢 伊万里 
  • 染付松樹文三脚皿 鍋島 
  • 白藍絵金彩薄文蓋物(しろあいえきんさいすすきもんふたもの)尾形乾山 
  • 小倉山蒔絵硯箱
  • 桐竹鳳凰蒔絵文台硯箱
  • 菊蒔絵文台

建築概要

  • 設計 - 隈研吾建築都市設計事務所
  • 竣工 - 2007年
  • 全体面積 - 約4,700m²
  • 展示室面積 - 約1,000m²

関連項目

外部サイト

テンプレート:サントリー