スレイプニル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年10月12日 (土) 11:44時点における極楽サタン (トーク)による版 (特徴)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索
ファイル:Odin riding Sleipnir.jpg
1760年頃のアイスランド語写本NKS 1867 4to』の挿絵に見る、オーディンとその愛馬スレイプニル(デンマーク王立図書館en]所蔵)
ファイル:Treated NKS hermodr.jpg
オーディンの命を受けたヘルモーズ(左上)がスレイプニルを駆ってヘルヘイムへ赴き、ロキの奸計よって殺された兄バルドルを取り戻すべく冥府の女王ヘル(右下)に迫る場面(上と同じ書より)
ファイル:Ring31.jpg
挿絵画家アーサー・ラッカムリヒャルト・ワーグナーの楽劇『ヴァルキューレ』のために描いた、神々の長ヴォータン(オーディン)とその愛馬。馬にはスレイプニル同様に8本の脚がある。

スレイプニル[1]スレイプニール[2]スレイプニィールとも記す。古ノルド語Sleipnir)は、北欧神話に登場する神獣の一つ。主神オーディンが騎乗する8本脚の軍馬である。

呼称

アイスランド語Sleipnir、またスカンジナビアで言うところの Sleipner は、古くから北欧に伝わる名で、英語slip などと同系の言葉であるとされ、「滑走するもの」などの意味に解釈される[3]

特徴

古エッダ』の『グリームニルの言葉』第44節では「馬のうち最高のもの」と賞賛されている[4]

雌馬化けたロキスヴァジルファリの子供[5][6]で、オーディンに献上された後は彼の愛馬になる。8本の脚を持つ最も優れた馬であり[6]軍馬である。非常に速く走ることができ、空を飛ぶことができたという。ただし、近代以降の大衆文化の絵画的表現においては必ずしも8本脚で描かれるわけではなく、通常の馬と同じく4本脚であったりもする。例えば、デンマーク挿絵画家テンプレート:仮リンクが描くスレイプニルはときとして見た目はただの馬である。

伝承では、オーディンが人間の英雄シグルズに与えている名馬グラニが、スレイプニルの子孫であるという。

ギャラリー

スレイプニルを由来としたもの

現代的娯楽作品においてはキャラクターとして登場する。とくにコンピュータゲームの分野で多く見られるが、RPGの大作ファイナルファンタジー・シリーズを一例に挙げることができる。そこでのスレイプニルは6本脚の幻獣にアレンジされている。

日本の企業フェンリルが開発したウェブブラウザーソフト "Sleipnir" は、神馬スレイプニルの名にちなんだ命名である。

脚注・出典

テンプレート:Sister テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

参考文献

関連項目

テンプレート:北欧神話テンプレート:Link GA

テンプレート:Link GA
  1. 谷口幸男訳 『エッダ 古代北欧歌謡集』などに見られる仮名転写形。
  2. 山室静訳 『北欧神話と伝説』などに見られる仮名転写形。
  3. 『エッダ 古代北欧歌謡集』p.61(「グリームニルの歌」脚注122)
  4. 『エッダ 古代北欧歌謡集』 56頁。
  5. 『エッダ 古代北欧歌謡集』 211頁。
  6. 6.0 6.1 『エッダ 古代北欧歌謡集』 259頁。