上対馬町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox 上対馬町(かみつしまちょう)は、九州の北沖に当たる対馬の北部東岸にあった町。2004年3月1日の合併で対馬市の一部となった。
目次
地理
対馬の北部東岸に位置する。対馬の北端は当町に属する。
歴史
沿革
- 1908年(明治41年)4月1日 島嶼町村制施行により、上県郡豊崎村・琴村が発足。
- 1948年(昭和23年)12月1日 豊崎村が町制施行し豊崎町となる。
- 1955年(昭和30年)1月1日 豊崎町・琴村が新設合併し上対馬町が発足する。
- 2004年(平成16年)3月1日 美津島町・豊玉町・峰町・上県町・厳原町と合併して対馬市となる。
地名
あ行
- 芦見(あしみ)
- 網代(あじろ)
- 泉(いずみ)
- 大浦(おおうら)
- 大増(おおます)
- 小鹿(おしか)
か行
- 河内(かわち)
- 琴(きん)
- 玖須(くす)
- 五根緒(ごねお)
さ行
- 舟志(しゅうし)
た行
- 唐舟志(とうじゅうし)
- 冨浦(とみがうら)
- 豊(とよ)
な行
- 西泊(にしどまり)
は行
- 浜久須(はまぐす)
- 比田勝(ひたかつ)
- 一重(ひとえ)
- 古里(ふるさと)
わ行
- 鰐浦(わにうら)
教育
高等学校
中学校
小学校
交通
港湾
バス路線
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
名所・旧跡
- 三宇田浜
- 茂木浜
- 鳴滝公園
- 殿崎公園
- 塔ノ首古墳
- 舟志川の紅葉
- 琴の大銀杏
- 網代の漣痕
- 上対馬町歴史民俗資料館
祭事・催事
- ひとつばたご祭り
- おっどん祭り
- もみじ祭り