朝倉郡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
朝倉郡(あさくらぐん)は、福岡県の郡である。
以下の1町・1村を含む。
なお、両町村は互いに隣接していない。
1896年4月1日、郡制に基づき上座郡(じょうざぐん)・下座郡(げざぐん)・夜須郡(やすぐん)を合併させて朝倉郡となった。郡名は、かつて上座を「かみつあさくら」、下座を「しもつあさくら」と読んでいたことに因む。当時の郡域には、現在の朝倉市全域と飯塚市桑曲が含まれていた。
町村の変遷
- 1896年4月1日 上座郡・下座郡・夜須郡が合併し発足。(2町24村)
- 1908年3月20日 三根村・中津屋村・安野村が合併し夜須村が発足。(2町22村)
- 1908年9月1日 大三輪村・栗田村が合併し三輪村が発足。(2町21村)
- 1909年6月15日 大庭村・福成村が合併し大福村が発足。(2町20村)
- 1939年2月11日 杷木村が町制施行し杷木町が発足。(3町19村)
- 1951年4月1日 杷木町・松末村・久喜宮村・志波村が合併し杷木町が発足。(3町16村)
- 1954年4月1日 甘木町・秋月町・上秋月村・安川村・立石村・福田村・馬田村・蜷城村・三奈木村・金川村が合併し甘木市が発足。郡より離脱。(1町8村)
- 1955年3月10日 高木村が甘木市へ編入。(1町7村)
- 1955年3月31日 朝倉村・宮野村・大福村が合併し朝倉村が発足。(1町5村)
- 1962年4月1日(4町2村)
- 夜須村が町制施行し夜須町が発足。
- 三輪村が町制施行し三輪町が発足。
- 朝倉村が町制施行し朝倉町が発足。
- 2005年3月22日 三輪町(みわまち)・夜須町(やすまち)が合併し筑前町が発足。(3町2村)
- 2005年3月28日 小石原村(こいしわらむら)・宝珠山村(ほうしゅやまむら)が合併し東峰村が発足。(3町1村)
- 2006年3月20日 朝倉町(あさくらまち)・杷木町(はきまち)が甘木市と合併し朝倉市が発足。郡より離脱。(1町1村)
明治22年以前 | 旧郡 | 明治29年2月26日 | 明治29年 - 昭和19年 | 昭和20年 - 昭和34年 | 昭和35年 - 昭和64年 | 平成1年 - 現在 | 現在 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
上座郡 | 小石原村 | 小石原村 | 小石原村 | 小石原村 | 平成17年3月28日 東峰村 |
東峰村 | |
宝珠山村 | 宝珠山村 | 宝珠山村 | 宝珠山村 | ||||
杷木村 | 昭和14年2月11日 町制 |
昭和26年4月1日 杷木町 |
杷木町 | 平成18年3月20日 朝倉市 |
朝倉市 | ||
松末村 | 松末村 | ||||||
久喜宮村 | 久喜宮村 | ||||||
志波村 | 志波村 | ||||||
朝倉村 | 朝倉村 | 昭和30年3月31日 朝倉村 |
昭和37年4月1日 町制 | ||||
宮野村 | 宮野村 | ||||||
大庭村 | 明治42年6月15日 大福村 | ||||||
福成村 | |||||||
高木村 | 高木村 | 昭和30年3月10日 甘木市に編入 |
甘木市 | ||||
下座郡 | 三奈木村 | 三奈木村 | 昭和29年4月1日 甘木市 | ||||
金川村 | 金川村 | ||||||
蜷城村 | 蜷城村 | ||||||
立石村 | 立石村 | ||||||
福田村 | 福田村 | ||||||
夜須郡 | 甘木町 | 甘木町 | |||||
秋月町 | 秋月町 | ||||||
上秋月村 | 上秋月村 | ||||||
馬田村 | 馬田村 | ||||||
安川村 | 安川村 | ||||||
大三輪村 | 明治41年9月1日 三輪村 |
三輪村 | 昭和37年4月1日 町制 |
平成17年3月22日 筑前町 |
筑前町 | ||
栗田村 | |||||||
三根村 | 明治41年3月20日 夜須村 |
夜須村 | 昭和37年4月1日 町制 | ||||
中津屋村 | |||||||
安野村 |
- 昭和22年12月17日 夜須村桑曲を嘉穂郡内野村に編入