東福生駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年7月22日 (火) 21:17時点における240f:6d:897c:1:5cfa:2a18:9a09:1cee (トーク)による版
テンプレート:出典の明記 テンプレート:駅情報 東福生駅(ひがしふっさえき)は、東京都福生市武蔵野台一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)八高線の駅である。
歴史
- 1931年(昭和6年)12月10日 - 国鉄八高線八王子 - 東飯能間開通と同時に開業。旅客・貨物の取扱を開始。
- 1957年(昭和32年)6月1日 - 貨物の取扱を廃止。
- 1966年(昭和41年)9月 - 駅舎を改築。
- 1985年(昭和60年)3月1日 - 無人化。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR東日本の駅となる。
- 1996年(平成8年)3月16日 - 八王子 - 高麗川間が電化される。
- 2001年(平成13年)11月18日 - ICカードSuica供用開始。
- 2012年(平成24年)11月30日 - ごみ箱を撤去。
駅構造
島式ホーム1面2線の地上駅。歩道橋を兼ねた自由通路に橋上駅舎が設置されている。西口側に平家建ての旧駅舎が倉庫として残存している。2007年(平成19年)、福生市によって自由通路とホームへの階段に上屋が設けられ、雨や雪の日でも濡れずに当駅へ向かう事ができるようになった。
無人駅であるが、現在は平日昼間の時間帯を中心に、管理駅の拝島駅から駅員が派遣されるようになっている。簡易Suica改札機、自動券売機(Suica対応)が設置されている。
構内にトイレはないが、東西の駅前広場に各1か所、車椅子対応の公衆トイレが設置されている。
のりば
番線 | 路線 | 方向 | 行先 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | テンプレート:Color八高線・川越線 | 下り | 高麗川・高崎・川越方面 | 高崎方面は高麗川乗り換え |
2 | テンプレート:Color八高線 | 上り | 拝島・八王子方面 |
- 実際の川越線の案内は、川越以東で用いられるグリーン(テンプレート:Color)が用いられている。
利用状況
2010年度の1日平均乗車人員は1,422人である。近年の推移は下記の通り。
年度 | JR東日本 |
---|---|
1992年 | 490[1] |
1993年 | 630[2] |
1994年 | 652[3] |
1995年 | 637[4] |
1996年 | 668[5] |
1997年 | 708[6] |
1998年 | 797[7] |
1999年 | 849[8] |
2000年 | 827[9] |
2001年 | 836[10] |
2002年 | 964[11] |
2003年 | 1,134[12] |
2004年 | 1,249[13] |
2005年 | 1,244[14] |
2006年 | 1,241[15] |
2007年 | 1,249[16] |
2008年 | 1,348[17] |
2009年 | 1,384[18] |
2010年 | 1,422[19] |
駅周辺
当駅は福生市の北部に位置しており、周辺一帯は主に住宅地となっている。
東口側は国道16号および在日アメリカ空軍横田基地に面しており、アメリカ同時多発テロ事件発生後、テロ警戒のため警察官2名が配置されていた時期があった。また、駅周辺地域を中心に、「米軍ハウス」形式の住宅が今も若干残っており、国道16号沿いに建ち並んでいる。
一角ではかつてフジテレビ系列のドラマ『アルジャーノンに花束を』の撮影が行われた。そのほかにも2006年(平成18年)公開映画「シュガー&スパイス 風味絶佳」の撮影も東福生駅そのままの名前で行なわれた。
駅周辺にバス停はないが、西口にタクシー乗り場がある。
東口
- 国道16号
- 在日アメリカ空軍横田基地第2ゲート(メインゲート)、第12ゲート
- 目白第二病院
西口
- 東京都道249号福生青梅線(産業道路)
- 福生市福生地域体育館
- 福生市武蔵野台図書館・児童館
- 福生市保健センター
- 福生武蔵野台郵便局
- 公立福生病院
- マルフジ福生店
- マクドナルド
- ガレリア・ルチェンティ
- ウエルシア東福生店
ギャラリー
- NEW Higashi-fussa sta.jpg
駅舎(2009年1月24日)
- NEW Higashi-fussa sta west.jpg
西口(2009年1月24日)
- NEW Higashi-fussa sta east.jpg
東口(2009年1月24日)
隣の駅
- 東日本旅客鉄道
- テンプレート:Color八高線
脚注
関連項目
外部リンク
テンプレート:Navbox- ↑ 東京都統計年鑑(平成4年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成5年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成6年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成7年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成8年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成9年)
- ↑ テンプレート:PDFlink
- ↑ テンプレート:PDFlink
- ↑ 東京都統計年鑑(平成12年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成13年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成14年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成15年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成16年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成17年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成18年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成19年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成20年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成21年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成22年)