福山サービスエリア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年3月8日 (土) 10:16時点におけるSi-take. (トーク)による版 (118.110.19.222 (会話) による ID:50933084 の版を取り消し)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:高速道路施設

福山サービスエリア(ふくやまサービスエリア)は、広島県福山市津之郷町津之郷の山陽自動車道上にあるサービスエリア (SA) である。

概要

山陽自動車道の上り線・下り線それぞれに設置されている。なお、双方とも並行する一般道路からウェルカムゲート(利用時間は7時から22時)を介してSA施設のみ利用可能だが、本線への進入はできない。

下り線からサービスエリアに入場する車線は180度の曲線をとる線形となっている。

2017年後半にスマートインターチェンジが導入される予定である[1]。対象はバイクと車体の長さ6メートル以下の車に限られ、利用時間は午前6時から午後10時までとなる予定である。

施設

上り線(神戸方面)

2013年平成25年)6月27日、建物が全面改装(総事業費3億4600万円)され、「パヴァリエ ローズマインド福山」としてリニューアルオープンした[2][3]

なお以下の情報は、2013年3月31日リニューアル第一期開店時のものである。

下り線(山口方面)

  • 駐車場
    • 大型 56台
    • 小型 80台
    • 車椅子用駐車場有
  • トイレ
    • 男性 大5・小10
    • 女性 25
    • 車椅子用 1
  • ガソリンスタンド(JX日鉱日石エネルギー (ENEOS) (ツネイシCバリューズ)、24時間営業)
  • 飲食
    • レストラン(トモテツセブン、7時から22時)
    • スナック(トモテツセブン、24時間営業)
    • カフェスイーツコーナー(7時から19時)
    • ベーカリー(リトルマーメイド、7時から20時)
  • 物販(トモテツセブン、24時間営業)
  • 売店(建屋外に設置、9時から19時)
  • インフォメーション・FAXサービス(8時から17時、土・日・祝日のみ18時まで)
  • ハイウェイ情報ターミナル
  • 自動販売機
  • 携帯電話充電器(24時間営業)
  • 郵便ポスト(福山郵便局)
  • 宝くじ(9時から17時)

※凡例 : インターチェンジ - IC、バスストップ - BS、サービスエリア - SA、パーキングエリア - PA

山陽自動車道
(21)福山東IC - 千田BS - 福山SA - 福山本郷BS - (22)福山西IC

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ 注釈 テンプレート:Reflist 出典 テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:山陽自動車道
  1. 簡易ICは17年度に完成 中国新聞2013年2月8日
  2. テンプレート:Cite news
  3. テンプレート:Cite news