島根県道319号西ノ島海士線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2012年11月13日 (火) 22:12時点における60.37.208.141 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Ja Pref Route Sign 島根県道319号西ノ島海士線(しまねけんどう319ごう にしのしまあません)は、島根県隠岐郡西ノ島町別府と同郡海士町福井を結ぶ一般県道

概要

路線データ

路線状況

西ノ島と海士島を結ぶ目的で1980年昭和55年)2月29日島根県告示第170号で認定されたが、島根県の財政難や費用対効果の問題から両島を結ぶ島前大橋の建設は凍結されたままになっている。

未開通区間

  • 隠岐郡西ノ島町宇賀 - 隠岐郡海士町福井間

地理

通過する自治体

  • 島根県
    • 隠岐郡西ノ島町 - 同郡海士町

接続道路

  • 国道485号(隠岐郡西ノ島町別府)
  • 島根県道317号海士島線(隠岐郡海士町福井)

周辺

  • 黒木御所跡

関連項目