広島県道81号生口島循環線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2012年11月6日 (火) 17:56時点における122.30.36.84 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox road 広島県道81号生口島循環線(ひろしまけんどう81ごう いくちじまじゅんかんせん)は生口島尾道市)を一周する主要地方道である。

概要

路線データ

  • 起点:尾道市瀬戸田町沢・フェリー乗り場前
  • 終点:尾道市瀬戸田町沢・沢交差点
  • 総延長:
  • 実延長:12.756km[1]
  • 認定:1960年(昭和35年)10月10日[1]

沿革

地理

通過する自治体

  • 尾道市

接続道路

沿線の主要施設

  • 沢港
  • 尾道市立市民病院附属瀬戸田診療所
  • 広島県立瀬戸田高等学校
  • 赤崎港
  • 洲江港
  • 尾道市役所 東生口出張所
  • 尾道市役所 瀬戸田支所

沿線の名所・旧跡・観光地

  • 瀬戸内しまなみ海道(生口橋・多々羅大橋
  • シトラスパーク瀬戸田
  • サンセットビーチ
  • 向上寺
  • 耕三寺
  • 平山郁夫美術館 - 尾道市瀬戸田町出身の画家・平山郁夫の作品を展示した美術館。

脚注

  1. 1.0 1.1 広島県、「広島県の道路現況について」より

関連項目