名古屋南ジャンクション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年8月22日 (金) 08:32時点におけるSunen (トーク)による版 (料金所)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:高速道路施設

ファイル:NagoyaminamiJCT-isewangan otaka.JPG
料金所(伊勢湾岸道→名古屋高速)

名古屋南ジャンクション(なごやみなみジャンクション)は、愛知県名古屋市緑区にある伊勢湾岸自動車道新東名高速道路)、名古屋第二環状自動車道及び名古屋高速3号大高線を結ぶジャンクションである。名古屋南ICが併設されている。

2011年3月20日に、名古屋第二環状自動車道が接続したため、接続路線の数では垂水JCT兵庫県神戸市垂水区)を抜き、日本一のジャンクションになった。

道路

料金所

レーン運用は、時間帯やメンテナンスなどの事情によって変更される場合がある。

名古屋高速に乗り継ぐ場合、名古屋高速(名古屋線)の料金は星崎本線料金所で支払う。このため、名二環→名古屋高速乗継の場合は当JCT内で料金所を通過しない。

名古屋南第二料金所

名古屋高速→伊勢湾岸道乗継

通行券を発券する。

  • レーン数 : 3
伊勢湾岸道→名古屋高速乗継

伊勢湾岸道の名古屋南までの料金を収受する。

  • レーン数 : 5
    • ETC専用 : 2
    • 一般 : 3

名古屋南第三料金所

名二環→伊勢湾岸道乗継

通行券を発券する。

  • レーン数 : 2
    • ETC専用 : 1
    • ETC/一般 : 1
伊勢湾岸道→名二環乗継

伊勢湾岸道の名古屋南までの料金と、名二環の均一料金を合併収受する。

  • レーン数 : 3
    • ETC専用 : 1
    • ETC/一般 : 1
    • 一般 : 1
名古屋高速→名二環乗継

名二環の料金のみ支払い(混在レーン側は自動精算機での対応)。

  • レーン数 : 2
    • ETC専用 : 1
    • ETC/一般 : 1

参考:中日本高速道路 「料金所ナビまっぷ

伊勢湾岸自動車道
(4)豊明IC - (5)名古屋南IC/JCT - (6)大府IC
名古屋第二環状自動車道
(5)名古屋南JCT - (1)有松IC - (2)鳴海IC
名古屋高速3号大高線
(308,318)大高出入口 - (5)名古屋南JCT

伊勢湾岸道および名二環から名古屋高速に乗り換えた場合、最初の一般道への出口は呼続出口となる。

関連項目

テンプレート:伊勢湾岸自動車道 テンプレート:名古屋第二環状自動車道 テンプレート:名古屋高速3号大高線 テンプレート:Asbox