京都府道62号宇治木屋線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年4月22日 (月) 21:48時点における112.68.128.155 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Ja Pref Route Sign 京都府道62号宇治木屋線(きょうとふどう62ごう うじこやせん)は、京都府宇治市宇治橋西詰交点を起点に相楽郡和束町木屋立花に至る主要地方道である。

概要

  • 1977年昭和52年)3月16日、主要地方道へ指定された。
  • 2011年平成23年)8月10日、宇治田原町南と同町郷之口の国道307号を結ぶ南バイパスが開通。総事業費は約23億円。

路線状況

国道307号以北
京都府道3号との重複区間は、宇治川に沿う急カーブの多い2車線。落石による道路工事が多い。単独区間は急カーブがあるものの、路肩に余裕のある2車線で、比較的走りやすい。
国道307号以南
道路の改良が進んでいない。国道307号の近辺と京都府道5号交点の前後のみ改良されているものの、その他は1車線となり、対向するのに一苦労する。また、傾斜もかなり急であり、夜間や冬季は相当の注意を要する。和束へ行くなら、国道163号から京都府道5号に進む方が楽である。

重複区間

バイパス

  • 宇治田原町郷之口池ノ首から南粟所まで
  • 和束町別所奥田から南下河原まで

地理

通過する自治体

接続道路

沿線

  • 宇治田原町立田原小学校
  • 京都銀行 宇治田原支店
  • 御栗栖神社
  • 相楽和束観世音菩薩
  • 和束町立東保育所
  • 和束町役場
  • 京都中央信用金庫 和束支店
  • 熊野神社

関連項目

テンプレート:Asbox