新潟県道168号越後赤塚停車場四ッ郷屋線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2012年11月26日 (月) 23:04時点におけるみちまん (トーク)による版 (接続県道路線名変更処理、統合予定項目除去、セクション整理(PJ:HYW方式))
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Pathnav テンプレート:出典の明記 テンプレート:Infobox road

新潟県道168号越後赤塚停車場四ッ郷屋線(にいがたけんどう168ごう えちごあかつかていしゃじょうよつごうやせん)は、新潟県新潟市西区内の一般県道である。

概要

JR越後線越後赤塚駅から新潟市西区みずき野地区中心部 - 北部を通り、木山地区に接続。さらに北上し、四ッ郷屋浜に至る路線である。

以前は越後赤塚駅と直接接続されておらず、またみずき野地区は宅地化が進行していなかったこともあり、2車線の狭隘な区間であった。2000年頃にみずき野地区において区画整理が行われたことに伴い、道路が大幅に付け替えられ、また越後赤塚駅に直接接続されるようになった。また区画整理前は新潟県道46号新潟中央環状線と直接接続されていたが、現在は直接接続しておらず、市道を介した接続となる。

みずき野地区から木山地区にかけては、田畑の中を通過する区間となる。木山地区からは再び集落の中を経由する区間となり、四ツ郷野地区西部を通過後、国道402号との交差点で終点となる。その先は四ッ郷屋浜海水浴場に至る市道となる。

路線データ

  • 起点:新潟市西区小見郷屋字上蒲(=越後赤塚駅
  • 終点:新潟市西区四ッ郷屋字岩山(=四ッ郷屋浜、国道402号交点)
  • 路線延長:

地理

通過する自治体

交差する道路

関連項目

外部リンク

テンプレート:Asbox