エンハンサー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年3月24日 (日) 07:40時点におけるAddbot (トーク)による版 (ボット: 言語間リンク 20 件をウィキデータ上の d:q913367 に転記)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

エンハンサー(enhancer)とは、真核生物DNA上の塩基配列領域を区分する名称で、遺伝子調節タンパク質転写因子)と結合することで遺伝子の発現を調節している。

エンハンサーは、遺伝子活性化因子と結合することで遺伝子の転写量を大幅に増大(enhance)させることから、エンハンサーと命名された。原核生物にも存在する基本的転写因子(RNAポリメレース等)と結合する領域であるプロモーターと協同して作用を発現する。プロモーターは、通常遺伝子の上流に隣接して存在しているのに対して、エンハンサーは、遺伝子の上流、下流あるいは遺伝子内に存在する。数千塩基ときには数万塩基以上も遺伝子から離れた場所に存在し、遺伝子発現を制御する場合もある。

関連項目


テンプレート:Asbox