ダレスト彗星

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年3月24日 (日) 03:05時点におけるAddbot (トーク)による版 (ボット: 言語間リンク 14 件をウィキデータ上の d:q1341767 に転記)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

ダレスト彗星(6P/d'Arrest)は、1851年6月18日ドイツ天文学者ハインリヒ・ダレストによりライプツィヒで発見された周期6.53年の周期彗星1991年ローマブラチスラヴァの天文学者たちにより、1678年8月にフィリップ・ド・ラ・イールによって出現が記録されていたことが判明した。

特徴として、近日点通過後に明るくなる傾向があり、そのタイプの彗星の代表とされている。次回回帰予定は2015年3月5日(近日点通過)。最大光度は10等級程度。

2002年に打ち上げられたアメリカの彗星探査機CONTOURはダレスト彗星を訪れる予定だったが、打ち上げから6週間後に探査機との通信が失われたため実行されなかった[1]

参考文献

テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:周期彗星ナビゲーター

テンプレート:Astro-stub
  1. テンプレート:Cite web