ネクロノミコン断章

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年1月12日 (日) 11:28時点における42.125.160.173 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

ネクロノミコン断章(ネクロノミコン だんしょう)は、ラヴクラフトの創造した架空の魔道書『ネクロノミコン』が実在したら、というコンセプトをもとにジョージ・ヘイによって編集された一種の洒落本である。日本では、学習研究社より翻訳されたものが、ハードカバー新書版「魔道書ネクロノミコン」の一項目として収録されている。

ネクロノミコン断章は一種の遊び心で出されたものだが、ロバート・ターナーのような本職のオカルティストや、オカルト関連の論評を数多く手がけるコリン・ウィルソンらの手が加わったため、徹底的な歴史考証や隠秘学的検証が加えられ、本格的な儀式の手順や神秘的な呪具の紹介など、ほぼ現存する魔道書に匹敵する体裁にまで整えられた。

ネクロノミコン断章に登場するアイテムなど

アイテム

バルザイの偃月刀
旧支配者ヨグ=ソトースの召喚などに用いる儀式用の青銅製の偃月刀。
イブン=グハジ(イブン=ハジ)の粉末
不可視の神話生物を可視にする事が出来る粉末。
ズカウバの燻香
神話生物を捕らえて操る儀式のために用いる燻香。

結印

儀式に使用するための結印ジェスチャー)。いずれも左手によって行う。

ヴーア(ヴール)の印
旧支配者へ祈祷の際にするべき印。
キシュの印
次元の門を開くための印。
コスの印
次元の門を封じるための印。
古の印(旧神の印とも。同名の刻印もある。)
神話生物が避けていくという印。

書誌情報

  • 『魔道書ネクロノミコン』 ジョージ・ヘイ編、コリン・ウィルソン序文、大瀧啓裕訳、1994年8月23日発行、学習研究社〈学研ホラーノベルズ〉、ISBN 4-05-400387-7。

関連項目