青柳藩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年1月6日 (月) 10:53時点におけるるなあるてみす (トーク)による版 (関連項目)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

青柳藩(あおやぎはん)は、上野国(現在の群馬県館林市)に存在した

藩史

慶長19年(1614年)、槍奉行であった近藤秀用は、相模国内において新たに1万石を与えられ、従来の上野邑楽郡青柳5000石と合わせて1万5000石の大名として諸侯に列し、ここに青柳藩が立藩した。翌年、秀用は次男の近藤用可に5000石を分与した。元和5年(1619年)、領地を遠州引佐・豊田・長上などの五郡に移されたため、青柳藩は廃藩となり、以後、近藤氏は井伊谷藩として存続した。

歴代藩主

近藤(こんどう)家

1万5000石→1万石。譜代

  1. 近藤秀用(ひでもち)

関連項目