広島市立基町高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年8月15日 (金) 01:02時点における123.226.126.254 (トーク)による版 (部活動)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:日本の高等学校

広島市立基町高等学校(ひろしましりつ もとまちこうとうがっこう)は、広島県広島市中区に所在する市立高等学校

概要

1942年昭和17年)に広島市立中学校として開校した。多くの生徒が現役で国立大学へ進学する。近年東京大学京都大学への進学者も輩出している[1][2]。各学年に1クラス創造表現コース(美術に関するコース)が設置され、このコースの卒業生の多くは美術系の大学へ進学している。

敷地の東に高裁をはじめとする官庁街、西に市営高層アパート、南に広島城紙屋町高層ビル街、北に城北通りを臨み、緑豊かな都心に位置する。アストラムライン城北駅に近く交通の便も良い。2000年平成12年)に校舎が全面リニューアルされ、エスカレーターや巨大な吹き抜けなどを備えた斬新な校舎となった。この校舎は京都駅札幌ドームなどを手がけた建築家原広司が設計した。

校訓

  • 「自主・自律」「継続は力なり」

校章

ファイル:Motomachi-kosho.jpg
校章 2007年8月28日撮影

の果実3個と葉3葉とを組合せ、その上に「高」の字を配している。ちなみに「広島市内六校」は基町高校のと同様に各校ともシンボルツリー(校樹)を制定しており、舟入高校を除く5校の校章は、いずれも自校のシンボルツリーの葉を図案化したものであるという共通点がある。

沿革

校舎

新校舎である『南棟(1999年完成)』と『西棟(2000年完成)』、元からある校舎の『北棟』と『同窓会館』と『図書館』などからなっている。クラブなどの合宿に使うことができる『セミナーハウス』も建設予定だったが、更地のままである(現在は職員用駐車場として利用)。正門は存在しない。ちなみに食堂が同窓会館の1階にあり、授業を受ける南棟から1番遠い位置にあり、少々不便。

南棟は、1階に生徒玄関、事務室、校長室など、2階に家庭科関係の教室と音楽室、3階に各教科の教室、4階に1 - 3年のすべてのHR教室が配置され、吹き抜けをはさんで各学年が向き合う形になっている。

西棟は、1 - 3階に講堂と室内運動場、3階にトレーニングルーム、4階に主に創造表現コースが使う美術教室がある。4階にはギャラリーがあり、創造表現コースの生徒らによる作品などが飾られている。

特徴としては、南棟のエスカレーター(上りのみで、1 - 3階、3 - 4階を結ぶ。2階は通過のため、2階へは階段を利用)、センサー式のトイレの水道。トイレの床には黒大理石を使用。また、各教室は天井が高く、大きな窓が特徴。南側の教室からは広島城やそのお堀、市内中心部のビル群を望むことができ、春にはお堀の桜が美しい。また、北側の教室からは二葉山や牛田山を望むことができる。南棟と西棟にはそれぞれ1箇所ずつエレベーターがあり、身障者用トイレも各階に設置されている。

授業

授業は月・金は50分×6限、火〜木は50×7限の週32時間である。

進路

進路指導を最重点課題としている。進路実現に関する取り組みとしては、進路に関する個人面接を年に数十回行い、日々の勉強やクラブとの両立、進路の悩みなどの相談に応じたり、アドバイスをしている。また、進路LHRを設け、志望校についての理解を深めるなどしている。さらに、休日に教室を開放することで、生徒の自習場所の確保をしている[3]

学校行事

  • 4月、前期始業式・入学式・健康診断・スポーツテスト・遠足
  • 5月、PTA総会
  • 6月、第1回考査
  • 7月、文化祭・全員補習(夏季休業中)
  • 8月、市中慰霊祭・創造表現コース作品展
  • 9月、第2回考査・修学旅行(2年生)・体育大会
  • 10月、前期終業式・秋期休業・後期始業式
  • 11月、芸術鑑賞・読書会
  • 12月、第3回考査・合唱コンクール(1・2年生)
  • 1月、百人一首かるた大会(1年生)
  • 2月、校内マラソン大会(宮島、1・2年生)
  • 3月、卒業式・第4回考査(1・2年生)・クラスマッチ(1・2年生)・後期終業式

部活動

  • インターネット部
  • ESS
  • 演劇部
  • 化学部
  • 合唱部
  • 器楽部(トランペット奏者で作曲家の栗栖健一が所属していた。)
  • 茶道部
  • 華道部
  • 書道部
  • 新聞部
  • 生物部(「ズッコケ三人組」シリーズなどの著者、那須正幹が所属していた。)
  • 美術部
  • フォークソング部
  • 文芸部
  • 放送部
  • 百人一首同好会
  • 弓道部
  • 剣道部
  • 山岳部
  • 水泳部
  • サッカー部
  • 柔道部
  • ソフトテニス部
  • 体操部(休部中)
  • 卓球部
  • 硬式テニス部
  • バスケットボール部
  • バドミントン部
  • バレーボール部
  • 野球部(2004年春県ベスト8、2004年夏県ベスト16、2006年夏県ベスト16、2014夏県ベスト16)
  • 陸上部(2006年のインターハイに部員1名が出場。)

出身者

政治家

官僚

教育者、学者

文化人

芸能

スポーツ

その他

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ

  1. http://www.motomachi-h.edu.city.hiroshima.jp/sinnrozisseki/h20goukakusuiigurahu.pdf
  2. http://www.motomachi-h.edu.city.hiroshima.jp/sinnrozisseki/h21nannkanzimoto.pdf
  3. http://www.motomachi-h.edu.city.hiroshima.jp/sinnrozisseki/sinnro.htm

関連項目

外部リンク