フィリップ・アンダーソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年3月17日 (日) 13:05時点におけるAddbot (トーク)による版 (ボット: 言語間リンク 39 件をウィキデータ上の d:q190770 に転記)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索
ファイル:Andersonphoto.jpg
フィリップ・アンダーソン
ノーベル賞受賞者 ノーベル賞
受賞年:1977年
受賞部門:ノーベル物理学賞
受賞理由:磁性体と無秩序系の電子構造の理論的研究

フィリップ・ウォーレン・アンダーソンPhilip Warren Anderson1923年12月13日 - )は、アメリカ物理学者プリンストン大学教授。

人物

インディアナポリスで生まれ、イリノイ州アーバナで育つ。ハーバード大学ジョン・ヴァン・ヴレックの元で学んだ。1949年から1984年まで、ニュージャージー州ベル研究所に勤務し、物性物理学を研究。1967年からケンブリッジ大学教授、1984年からプリンストン大学教授を務めた。

1977年、ネヴィル・モットヴァン・ヴレックとともにノーベル物理学賞受賞。

2006年、ホセソレルによる、論文の引用数を基にした統計的研究において、世界で最も創造的な物理学者であるとされた。[1]

主な業績

著書

  • Concepts in Solids ISBN 9810231954
  • Basic Notions of Condensed Matter Physics ISBN 0201328305
  • The Theory of Superconductivity in the High Temperature Cuprates ISBN 0691043655

日本との関わり

記念碑には彼の著名な語句 "More is different" が刻まれている。[2]

「自分はノーベル賞受賞者としては川端康成氏についで二番目に碁が強い」と週刊碁 紙に語ったとされる産経抄2007/04/16

脚注

  1. http://physicsweb.org/article/news/10/8/13

外部リンク

テンプレート:ノーベル物理学賞受賞者 (1976年-2000年)テンプレート:Physics-stub テンプレート:Scientist-stub