ワイドスクリーン・バロック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年12月5日 (木) 13:33時点におけるTribot (トーク)による版 (bot: WP:BOTREQ#「文学」テンプレートの除去提案 oldid=49946488)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

ワイドスクリーン・バロック(Wide-screen Baroque)はブライアン・オールディスが提唱したサイエンス・フィクションの一部の作品群を表す用語である。

オールディスはチャールズ・L・ハーネスの『パラドックス・メン』を評して、その序文でワイドスクリーン・バロックという言葉を用いた[1]。オールディスによれば、『パラドックス・メン』は テンプレート:Quotation な小説であり、この特徴をワイドスクリーン・バロックとしている。

代表的なワイドスクリーン・バロック作品としてオールディスはアルフレッド・ベスターA・E・ヴァン・ヴォークトの作品を挙げている[1]。日本ではバリントン・J・ベイリーの作品も当てはまるとされている[2][3]

日本ではオールディスのSF史『十億年の宴』が翻訳された後、上記のカテゴリの作品に対してSFファンの間で使用される言葉になったが、日本以外では一般的ではない[2]

主な作品

脚注

  1. 1.0 1.1 『十億年の宴』p.305
  2. 2.0 2.1 『一兆年の宴』p.328 (山岸真による解説のパート)
  3. 3.0 3.1 3.2 3.3 山本弘『トンデモ本?違うSFだ!』洋泉社、2004年、p.145
  4. 4.0 4.1 4.2 大原まり子「ワイドスクリーン・バロック」『SF入門』日本SF作家クラブ編、早川書房、2001年、pp.94-95

参考文献

関連項目