鋼管杭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2012年6月16日 (土) 23:07時点における橄欖岩 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

鋼管杭(こうかんくい)とは、地中に打ち込む製ののことである。鉛直・水平方向に大きな耐力を持つため、ビルなどの建築物基礎[1]地すべり土塊の移動の抑制に用いられる。資材搬入や打ち込みの都合から、2m程度の短い管を溶接しながら地中に打ち込むことが多い。施工後は、鋼管の中にコンクリートを注入する。打ち込みの方法としてはBH工法打撃工法中堀工法回転工法などがある。

出典

  1. 技術紹介・鋼管杭鋼管杭・鋼管矢板技術協会ホームページ

関連項目