兵庫県立東灘高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年9月22日 (日) 13:34時点におけるKASEI (トーク)による版 (外部リンク)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:日本の高等学校

兵庫県立東灘高等学校(ひょうごけんりつ ひがしなだこうとうがっこう)は、兵庫県神戸市東灘区深江浜町に所在する県立高等学校。兵庫県立の高等学校での番号は「1」。

設置学科

  • 全日制課程
    • 普通科

沿革

  • 1974年 - 兵庫県神戸第一学区新設高等学校開設準備室を設置
  • 1974年 - 灘区の兵庫県教育委員会王子分室にて創立

(創立時の校名は兵庫県立神戸甲北高等学校であった。学校名の経緯については同校沿革の項を参照のこと)

  • 1975年 - 校歌が制定
  • 1976年 - 東灘区に深江校舎が竣工し、兵庫県立東灘高等学校となる
  • 1977年 - 第1回生卒業時に「兵庫県立東灘高等学校同窓会」が発足
  • 1978年 - 在校生男子が人命救助の功績により兵庫県「のじぎく賞」を受賞
  • 1979年 - サッカー部が第58回全国高校サッカー選手権大会に出場
  • 1980年 - 第2代校長が「兵庫県教育功労者表彰」を受賞
  • 1981年 - 公開講座「東灘教養大学」を開始
  • 1983年 - 神戸国際会館にて「創立10周年記念式典」を挙行。放送委員会が兵庫県「のじぎく賞」を受賞
  • 1985年 - 「兵庫県立東灘高等学校同窓会」が「翔雲会」と命名
  • 1986年 - 文部省より「学校体育表彰」を受賞
  • 1987年 - 運動棟「トレーニング室」が完工
  • 1988年 - 「神戸市社会福祉協力校」に指定され社会福祉活動を推進
  • 1991年 - ラグビー部が第71回全国高校ラグビー大会兵庫大会で準優勝
  • 1991年 - 第4代校長が「従五位勲四等瑞宝章」に叙される
  • 1992年 - 神戸市より環境美化功労団体として「市長感謝状」を受ける
  • 1993年 - 神戸国際会館にて「創立20周年記念式典」を挙行
  • 1994年 - 家庭科総合実習室が設置
  • 1995年 - 制服が改新される。育友会がPTA会となる
  • 1996年 - 県下初の「ボランティア実践」教育が導入
  • 1997年 - ラグビー部がニュージーランドで合宿を行う
  • 1999年 - 美術部が第23回全国高等学校総合文化祭に出品する。
  • 2000年 - コンピュータ室が設置される。全国初の「インターネットノベル」を公開
  • 2000年 - 第3代校長が「正五位勲四等瑞宝章」に叙される。
  • 2001年 - 全館冷温水機型空調施設取替工事が完了
  • 2002年 - 卒業生が1万名を突破。中庭整備工事が完了
  • 2003年 - 情報ウェブサイト「兵庫県立東灘高等学校ウェブ」を公開
  • 2003年 - 神戸文化ホールにて「創立30周年記念式典」を挙行。校舎が改装
  • 2004年 - 公式ウェブサイト「兵庫県立東灘高等学校ホームページ」を公開
  • 2004年 - 第11代校長が「日本障害者スポーツ協会功労賞」を受賞
  • 2005年 - 「第1回地域公開講演会」を開催する。吹奏楽部が「第20回吹奏楽部定期演奏会記念公演」を開催
  • 2005年 - スーパーアートハイスクールを開始
  • 2006年 - 第11代校長が「兵庫県教育功労者表彰」を受賞
  • 2007年 - 空手道部が第26回全国高等学校空手道選抜大会に出場。体育館改修工事が完了

校風

  • 生徒信条 「忍耐・自律・向上」
  • 重点信条 「試練・克己・栄光」

自由で明るく、委員会活動や文化活動が活発。

特色

  • 校訓と生徒信条を表した記章が有名。
  • 教育設備を完備した校舎が話題となり、竣工当時には全国から教育関係者が来校した。

部活動

  • 文化部では軽音楽部がとても盛ん。
  • 運動部では空手道部、硬式野球部が盛ん。

文化祭

  • 東灘祭

同窓会

  • 翔雲会

進路状況

著名な出身者

教育・研究
科学・技術
放送・出版
文化・芸能
スポーツ

関連項目

外部リンク