白蓮会館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年8月22日 (木) 21:29時点における219.197.206.81 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

白蓮会館(びゃくれんかいかん)は、1984年杉原正康が興した拳法の会派。空手ではなく少林寺拳法が源流で、技法的にも少林寺拳法と同様に剛法(突き、蹴り。またその受け)と柔法(投げ関節技)からなるが、白蓮会館自身は「空手団体」と称している。

当時少林寺拳法の幹部で、宗道臣の親衛隊である白蓮隊の一人だった杉原正康は少林寺拳法の実戦性を模索するため正道会館の試合に出場し上位入賞したが、それが元で少林寺を破門になった。この後、彼は同志を集め試合出場時の道場名より、国際空手拳法連盟白蓮会館を興した。同連盟は他のフルコンタクト連盟と違い、多くの団体が加盟している。なお、設立当初は国際拳法連盟であったが、他団体が加盟し始めた1988年に国際空手拳法連盟と改称した。

フルコンタクト空手団体で極真正道に次ぐ三番手として知られることから「最強の侵略者軍団」という異名をもつ。

試合で勝つための技術は素晴らしく発達しており、特にパンチの技術はただ単に攻撃するのではなく相手に「効かせる」ことを意識した攻撃が見られ、カウンターパンチの技術が発達している。また、少林寺拳法由来の剛法(突き、蹴り。またその受け)や柔法(投げ、関節技)も教えている。但し、試合ルールはいわゆる極真ルール(掴み・投げ技・寝技無し)と同じである。

実績

2012年5月27日に行われた新極真会の「第29回オープントーナメント全日本ウエイト制空手道選手権大会」の男子軽量級の部において、白蓮会館所属の福地勇人が優勝を収め、まさに「最強の侵略者軍団」たる力を存分に発揮した[1]

白蓮会館所属の選手

  • 赤松宏太 その試合スタイルから極真会館大山倍達総裁より「突貫小僧」と命名される。
  • 石原浩二(空手家) 小さな巨人 白蓮会館主催第一回軽量級世界優勝
  • 北島悠悠 努力なくして王者なし 白蓮世界大会を2連覇「一撃必殺!驚異のヒザ蹴り!」と呼ばれる
  • 平山辰啓 伝説のサムライ魂
  • 南豪宏 地上最強の白蓮魂「白蓮会館全日本を7回優勝(内5連覇)のMr.白蓮」
  • 川井裕一郎 鎌倉の覇王
  • 吉田憲一 最強の努力家
  • 平木博仁 白蓮会館主催第一回世界大会中量級優勝
  • 成田知巳 2009年白蓮会館主催全日本軽量級優勝
  • 内藤貴継 2011年白蓮会館主催全日本重量級優勝

          2012年空手ワールドカップ重量級優勝

  • 山口翔大 2010白蓮会館主催全日本重量級優勝

          2012年空手ワールドカップ重量級準優勝

  • 福地勇人 白蓮会館主催・第26回第27回全日本空手道軽量級優勝 極真連合会・第27回第28回全日本ウェイト制軽量級優勝

       新極真会主催・第29回全日本ウエイト制軽量級優勝 2012WKO空手ワールドカップ 軽量級優勝

脚注

テンプレート:Reflist

外部リンク

  • 【新極真会】大波乱!絶対王者が敗れ、軽量級は他流派が制す格闘技ウェブマガジンGBR 2012年5月27日