「市川男女蔵」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索
 
(相違点なし)

2014年2月17日 (月) 19:41時点における最新版

市川 男女蔵(いちかわ おめぞう)は、歌舞伎役者の名跡屋号瀧野屋、二代目は小谷屋とも。定紋は初代から三代目までが三升の中に男、以後は隅切り角に一葉紅葉。

四代目男女蔵が二代目市川左團次の未亡人に乞われて三代目左團次を襲名したため、以後「市川男女蔵」は「市川左團次」の前に襲名する名跡となる。その結果代々の左團次と男女蔵は、親子でありながら父は高島屋・息子は瀧野屋と、異なる屋号を持つことになった。

  • 五代目 市川男女蔵
    • 四代目の長男、1940– 。
    • 五代目市川男寅 → 五代目市川男女蔵 → 四代目市川左團次(高島屋)

テンプレート:人名の曖昧さ回避