井上章一のソースを表示
←
井上章一
移動先:
案内
、
検索
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
要求した操作を行うことは許可されていません。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
'''井上 章一'''(いのうえ しょういち、[[1955年]][[1月13日]] - )は、日本の[[建築史家]]、風俗史研究者、[[国際日本文化研究センター]]教授・副所長。 ==来歴・人物== [[京都市]]出身。[[洛星中学校・高等学校|洛星高校]]、[[京都大学]]工学部建築学科卒業、同大学院修士課程修了。 [[京都大学人文科学研究所]]助手の後、[[国際日本文化研究センター]]助教授となり、現在、教授。2013年副所長。[[1986年]]『つくられた桂離宮神話』で[[サントリー学芸賞]]、99年『南蛮幻想』で[[芸術選奨|芸術選奨文部大臣賞]]を受賞。社団法人現代風俗研究会の中心的存在である。 [[建築史]]・意匠論が専門だが、一般には『美人論』で広く名を知られるようになり、一時はよくテレビにも出ていた。『パンツが見える。』上梓後は「風俗史に転向した」とも発言している(ただし、建築にまつわる著作はその後も出されている)。ユニークな視点で広く日本文化について発言している。著書は建築・美人論・男性論・関西文化論・日本文化論・人形論ほか多くのジャンルにまたがる。 [[面食い]]を公言しており、美人論では面食いの正しさを主張。[[阪神タイガース]]のファンとしても知られる。趣味は41歳からはじめたピアノ。スマートフォンもパソコンも持たない主義であると公言している。 ==学歴== 1978年 京都大学工学部建築学科卒業<br> 1980年 京都大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程修了 ==職歴== 1980年4月 京都大学人文科学研究所助手<br> 1987年5月 国際日本文化研究センター助教授<br> 2002年10月 国際日本文化研究センター教授<br> 2013年 同副所長 ==著書== ===単著=== *『霊柩車の誕生』([[朝日新聞社]] 1984年/新版 1990年) *『つくられた桂離宮神話』([[弘文堂]] 1986年/[[講談社学術文庫]] 1997年) *『アート・キッチュ・ジャパネスク―大東亜のポストモダン』([[青土社]] 1987年『戦時下日本の建築家――アート・キッチュ・ジャパネスク』と改題、朝日選書 1995年) *『邪推する、たのしみ―アートから風俗まで』(福武ブックス 1989年2月) *『ノスタルジック・アイドル 二宮金次郎 ―モダン・イコノロジー』(新宿書房 1989年3月) *『美人論』([[リブロポート]] 1991年/朝日文芸文庫 1996年) *『美人研究―女にとって容貌とは何か』([[河出書房新社]] 1991年) *『美人コンテスト百年史―芸妓の時代から美少女まで』([[新潮社]] 1992年/朝日文芸文庫、1997年) *『おんな学事始』(文藝春秋、1992年/『美人の時代』と改題して文春文庫、1995年) *『法隆寺への精神史』(弘文堂 1994年) *『狂気と王権』([[紀伊國屋書店]] 1995年/講談社学術文庫 2008年) *『関西人の正体』(小学館、1995年/小学館文庫 2003年) *『グロテスク・ジャパン』(洋泉社、1996年) *『南蛮幻想――ユリシーズ伝説と安土城』([[文藝春秋]] 1998年) *『人形の誘惑-招き猫からカーネル・サンダースまで』(三省堂、1998年) *『愛の空間』([[角川選書]] 1999年) *『キリスト教と日本人』(講談社現代新書 2001年/『日本人とキリスト教』へ改題、角川ソフィア文庫、2013年) *『阪神タイガースの正体』(太田出版 2001年) *『パンツが見える。―羞恥心の現代史』(朝日選書 2002年) *『「あと一球っ!」の精神史-阪神ファンとして生きる意味』(太田出版 2003年) *『アダルト・ピアノ―おじさん、ジャズにいどむ』(PHP新書 2004年) *『名古屋と金シャチ』([[NTT出版]] 2005年) *『夢と魅惑の全体主義』(文春新書、2006年) *『日本の女が好きである。』(PHP研究所、2008年) *『日本に古代はあったのか』(角川選書、2008年) *『伊勢神宮』(講談社、2009年)「伊勢神宮と日本美」学術文庫 *『ハゲとビキニとサンバの国 ブラジル邪推紀行』(新潮新書、2010年) *『妄想かもしれない日本の歴史』(角川学芸出版、2011年) ===共著=== *([[高田公理]]・[[野田正彰]]・[[上野千鶴子]]・[[奥野卓司]])『現代世相探検学』(朝日選書 1987年) *([[森岡正博]])『男は世界を救えるか』(筑摩書房、1995年) *([[永井豪]])『けっこう仮面が顔を隠す理由』(メディアファクトリー、1996年) *([[鹿島茂]]・[[原武史]])『ぼくたち、Hを勉強しています』(朝日新聞社、2003年)のち文庫 *(関西性欲研究会)『性の用語集』講談社現代新書 2004年) ===編著=== *『性欲の文化史(1・2)』(講談社[講談社選書メチエ] 2008年) *『性欲の研究 エロティック・アジア』平凡社、2013 ===共編著=== *([[セップ・リンハルト]])『日本人の労働と遊び・歴史と現状』(国際日本文化研究センター, 1998年) *([[井波律子]])『文学における近代――転換期の諸相』(国際日本文化研究センター, 2001年) *(井波律子)『幸田露伴の世界』(思文閣出版, 2009年) ===単独論文=== *「『干蘭』か『高床』か ―日中建築比較論のこころみ」、 『江南文化と日本 ―資料・人的交流の再発掘(海外シンポジウム報告書18)』、 2012年 ==受賞== *[[サントリー学芸賞]]、1987 『つくられた桂離宮神話』<br> *[[芸術選奨文部科学大臣賞]]、1999 『南蛮幻想 安土城へ、ユリシーズ』 ==主な出演番組== *[[ABCテレビ]] **「[[おはようコールABC]]」([[2008年]][[6月25日]]より水曜日コメンテーター) *[[関西テレビ放送]] **「[[月刊カンテレ批評]]」(コメンテーター、不定期) **「[[テレビの木]]」(コメンテーター、不定期) **「[[KYOTO塾]]」(不定期) *[[京都放送|KBS京都]]、[[関西テレビ☆京都チャンネル]] **「[[京都!ちゃちゃちゃっ]]」(ゲスト解説、不定期) **「[[飯星景子の京都からの招待状II]]」(ゲスト解説) *[[サンテレビジョン|サンテレビ]]の[[阪神タイガース]]関連の特番(クイズ番組のゲストなど) など、[[準キー局|在阪準キー局]]や地元[[京都放送|KBS京都]]の番組にゲスト解説で出演することが多い。 ==主な連載== *[[中央公論新社]] **[[中央公論]]「井上章一の歴史鑑賞」 *愛媛新聞社 **[[愛媛新聞]]文化欄『こころの森』 ==外部リンク== *[http://research.nichibun.ac.jp/ja/researcher/staff/s023/index.html 国際日本文化研究センターサイト・井上章一] {{DEFAULTSORT:いのうえ しよういち}} [[Category:日本近現代史学者]] [[Category:日本建築史家]] [[Category:日本の歴史学者]] [[Category:日本の美術評論家]] [[Category:京都大学人文科学研究所の人物]] [[Category:国際日本文化研究センターの人物]] [[Category:京都市出身の人物]] [[Category:1955年生]] [[Category:存命人物]] [[Category:京都大学出身の人物]]
井上章一
に戻る。
案内メニュー
個人用ツール
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
ソースを表示
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
sandbox
commonsupload
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
notice
bugreportspage
sitesupport
ウィキペディアに関するお問い合わせ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報